<ervaviva>妊娠線予防、妊娠中のむくみや背中のこりに!エルバビーバのボディケアレビュー

こんにちは。Romiです。

妊娠中にレビューした記事でしたが、出産を終えたので改めて一部修正してみます!
エルバビーバの商品が気になっている方の参考になれば幸いです。

プレママ、ベイビーのためのボディケア用品「ervaviva」とは

妊娠生活では、身体の変化に伴っていろいろな症状がでてきますよね。
妊娠線、足のむくみ取り、背中や腰の凝りなど・・・。それらを予防したり、軽減してくれるボディケア用品は必需品です!

私が妊娠期間に使い始めたのはervavivaというブランドの商品たち。

john masters organicsと同じ系列のブランドで、すべての商品がオーガニック。USDA(米農務省)オーガニック認証とデメター・バイオダイナミックの認証をとっている商品らしいです。

オーガニック、オーガニック言ってるブランドは正直多いけど、米農務省の承認を取っているとなるとなかなか信用できます。

あと、オーガニックって「環境や身体によさそうだけど、効果なさそう」みたいなイメージありますよね?ですが、個人的にervavivaとjohn masters organicsに関しては、商品にもよりますが、結構効果も期待できると思っています。

では、さっそく今回の商品レビューをしていきますね!

<妊娠線予防にはこれ!>ervaviva(エルバビーバ) ストレッチマーククリーム・オイル

 

 

Stretch mark oil 4,752円(税込)

Stretch maerk cream 5,076円(税込)

自分のどんどん大きくなっていくお腹には愛着が沸いてくるものの、やはり気を付けないといけないのは妊娠線予防。

妊婦さんならだれでも経験があると思うのですが、「妊娠線」でグーグル画像検索すると世にも恐ろしい画像が次から次へと出てきます・・・。

妊娠線とは固い皮膚が妊娠によって伸びて皮膚が割れてしまう現象で、予防方法としてはひたすら保湿が大切。あまりお金をかけたくない人には、ニベアの青缶塗りまくってれば大丈夫!という記事も結構見つけます。

私は妊娠3か月の頃にハワイ旅行に行きまして(つわりなかった。笑)、そこでervavivaのストレッチマーククリーム・オイルが安く売っていたのでまとめ買いしてきました。店員さん曰く、朝にクリーム、夜にオイルを塗ると効果的とのことでした。

妊娠線予防はお腹が目立ち始める5か月ごろから始める方が多いようなのですが、私はケア開始が早かったため一応クリームとオイルそれぞれ二本購入。それでも足りなくなる気がしていたのですが、結論、妊娠期間を通して使い切る容量になっているようで全然1本づつで足りました。笑 残った分はいつしか生れる二人目の時にでも使おう・・・。

オイルは、べたつかずにさらっと塗れるタイプで匂いも「オーガニックっぽい!」感じで私は好きです。ただ、ふたを開けるとそのままボトルの口が開いているスタイルなので、慎重にオイルを出さないと一気にどぼどぼーっと出てきて大惨事になります。

クリームに関しては、少量でもすごく伸びてするするーと肌になじんでいきます。こちらも匂いはオイルに似ていて「オーガニックっぽい!」感じです。(伝わらないかな。。。笑)もしかしたら苦手な人もいるかもしれないです。

このオイルとクリームを毎日お腹を愛でながら磨き上げるかのように塗っていったおかげか、妊娠線はできませんでした。ありがとう、エルバビーバ!

 

<足がむくむという方には!>ervaviva フットバーム

refreshing organic foot balm 3,240円(税込)

続いてはフットバーム。妊娠してから、足がむくむ~って方多いですよね。

私もデスクワークだったので、靴がきつくなって困っていました。足もどんどん太くなっていくし。。。(むくみじゃないかもしれないが。)

固形のオイルで手の温度で溶かして塗っていくものです。グレープフルーツっぽくていい香りがします。そしてジンジャーが入っているらしく、ほどよく足がポカポカしてきます。

個人的には翌朝起きたらむくみが取れてた!という劇的変化までは感じないものの、まあ匂いも塗りごごちもいいし、使いきってみようかな。というレベルです。(@cosmeのレビューは結構よかったです。)

あとは、私の塗り方や足の太さのせいかもしれないのですが、たぶんこの量じゃ1か月も持たないです。なのでコスパはうーん。って感じです。

 

<背中が凝るという方には!>ervaviva バックラブオイル

back rub oil 3,132円(税込)

続いてはバックラブオイル。こちらは、全身にも使える背中のオイルです。お腹が大きくなってくると腰や背中が凝ってくるんですよねー。

ervavivaの公式サイトには「リラックスタイムに、気になる部分をパートナーにやさしくマッサージしてもらいましょう。うっとりするような、なめらかな美肌へ。」と書かれていました。
な、なるほど。確かに背中は自分じゃ塗れないしな・・・。

私はそこまで背中が凝っていなかったのですが、主人に試してみたところ、翌日調子が良いと言っていました。

フラワー系の香りで、ストレッチマークオイルよりもいい匂い・・・!塗り心地もよいし、旦那からも好評なので使い続けてみようと思います。

ボトルはストレッチマークオイル同様、一気にどばーっと出て大惨事スタイルボトルなので、ご注意ください。

 

以上!私は二人目の時も引き続きエルバビーバの妊娠線予防クリーム&オイルを使おうと思っています。
他の商品は別にどっちでもいいやw
ということで、エルバビーバが気になっている方の参考になればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください