こんにちは。Romiです。
紫外線が強い季節になってきましたね~。まだ5月なのに30度近いってどういうこと!
最近私は紫外線をしっかりカットできて、ナチュラルなツヤ肌になれるベースメイクにはまっております。ちょっと前まではマットでカバー力抜群なベースメイクが好きだったのですが、30歳近くなってくると「厚塗り」とか「厚化粧」という言葉に敏感になってくる・・・。
なので、できるだけナチュラルに見える!(でもカバー力もある)ツヤっぽい肌を目指すベースメイクを心がけているのです。
そのおかげか、このベースメイクにしてから、BAさんに肌をほめられるようになりました。
また、ビーチリゾートへの旅行が大好きな私は毎年夏になると肌が真っ黒になるのですが、「色白ですね~」といままで言われたこともなかった奇跡の誉め言葉?を3回もいただきました。これもきっとこのベースメイクのおかげだと思っています。
では、さっそくご紹介しますね。
Contents
日焼け止め POLA B.A プロテクター
POLA B.A プロテクター 11,880円(税込)
POLAの最高峰ブランドB.Aの顔用日焼け止め。日焼け止めにこの価格はな~、、と思っていたのですが、私の大好きなユーチューバーの佐藤優里亜さんが紹介していたことと、@cosmeでの評価も良かったので意を決して購入してみました。
クリームとしての効果もあるようで、私は朝のスキンケアではクリームを使わず、美容液を塗った後にこのプロテクターをそのまま使っています。
テクスチャーはクリームっぽくて、日焼け止めを塗っているというよりもスキンケアをしている感覚。保湿力が高いので、乾燥肌の人にはとってもおすすめです。匂いは、すっきりしていてみんなが好きそうな匂いというか、癖がありません。日焼け止めにありがちな白浮きもしませんし、SPF50、PA++++でしっかり紫外線もカットしてくれます。
さすが価格のだけあるな。という感じ。顔だけで3か月くらいは持つそうなので、この夏はこれで乗り切ろうと思っています。
化粧下地 THREE アドバンスドハーモニープライマー
THREE アドバンスドハーモニープライマー 4,860円(税込)
私は「01 エレガンス」という色を使っています。THREEは天然由来成分で作られた化粧品で、肌にとっても優しいのが特徴です。
このプライマー、水っぽいというか美容液みたいな塗り心地で、塗った後の肌をさわるもっちりふっくらします。成分を見ると植物オイル加えて話題のアルガンオイルも入っているので、これほぼ美容液ですね。乾燥肌や敏感肌の人にとってもおすすめ。
ただ、カバー力はあまりないので、下地にもカバー力を求める人にはちょっと向かないかもしれないです。
リキッドファンデーション RMK ジェルクリーミィファンデーション
RMK ジェルクリーミィファンデーション 5,400円(税込)
私は「201」の色を使っています。公式サイトに載っている紹介文を引用すると、「ジェルとクリームが可能にしたカバー力。うるおいのある、洗練されたツヤ肌へ。」
BAさんに「ツヤ肌になりたいんです!!」といったところ、これをごり押しされました。
まず、商品を持った瞬間思ったのが「軽っ!」。まあ、ボトルがそもそも軽いんでしょうけど。そのあとにテクスチャーを出してみてまた「軽っ!」。中身もやっぱり軽かった。肌に塗った感じもとにかく軽くてさら~っと肌になじみます。あと、思っていたよりもカバー力があって、気になる目元のシミには2度塗りしています。
THREEのプライマーと合わせると、少しオイリーになりがちなので、私は必ずティッシュオフをしています。(そのほうがパウダーも均一に塗れる。)
コンシーラー RMK スーパーベーシック コンシーラーパクト
RMK スーパーベーシック コンシーラーパクト 5,940円(税込)
ファンデーションを変えたときに一緒に購入したこのコンシーラー。私はまだこれじゃなきゃだめ!というコンシーラーに出会っていなくてこれは「総合的には◎!リピートしてもいいかも?」といったところ。
塗ったところが自然になじむし、色を混ぜて使えるのでいろいろなシミやそばかす、赤みやニキビ跡にも有効。なのですが、夕方くらいになって化粧直しを一切していない自分の顔を見ると「あれ?シミが朝より浮き出てきてる・・・?」と感じました。なのでカバー力が少したりないかも。
私は、普段化粧直しをリップ以外ほぼしないので、塗った直後の感じが持続するキープ力があれば最高!と思いました。
パウダー Dior ディオールスキン フォーエヴァー コントロール ルース パウダー
Dior ディオールスキン フォーエヴァー コントロール ルース パウダー 6,696円(税込)
ベースメイクの最後の仕上げはこのパウダー。専用のブラシで顔を磨くようにパウダーを塗り込むのですが、均一に塗れるのがとっても好きなところ。結構パフでつけるタイプのパウダーだと一気にドバっと出てきちゃったりでうまく均一に塗れなかったりするんですよね。
パウダー自体は粒子が細かくてサラサラした付け心地。白くなったり、粉っぽくなったりもせずにナチュラルに顔全体をカバーしてくれます。毛穴も目立たなくなってつるつるになるので、肌がきれいに見えます。
ただ、専用のブラシが固くてちょっとチクチクする。もっと肌につけたときに気持ちの良い細い柔らかいブラシにすればいいのに・・・。(柔らかいブラシだとうまくパウダーは塗れないのかな?)そして、専用ブラシをのせいか、持ち運びには不向き。
パウダー自体のサイズは小さめで「持ち運びにもよさそう!」と思って買ったのでそこが少し残念だったかな~。
でも、パウダー自体は大好きなのでこれからも使います。
以上が私のナチュラルツヤ肌の作り方でした!参考になればなによりです。
[…] 仕上げのパウダーはフォーエバーコントロールルースパウダーです。以前もこちらの記事で紹介したのですが、このパウダーは専用のブラシを使って顔を磨きあげるように塗っていきま […]