こんにちは。Romiです。
眉毛って人の顔の印象を作りますよね。私はもともと眉毛の形が左右非対称なので、眉毛を書くのにいつも苦労しています。本当は、しゅっとしてキリっと眉山のしっかりある眉毛にあこがれているのですが、元の眉毛がアーチ形で結局いつもアーチっぽい眉毛になりがち・・・。
そして、こういう風に写真撮ってみるとわかるけど、剃り残しの産毛が多い。笑
理想は玉村麻衣子さんみたいな眉毛。キリっとしててきれい。眉毛書くのって本当難しいな~。
この記事参考になりそうだな~。
眉毛の形は今後研究するとして、今使っているアイブロウコスメのレビューをしますね。
アイブロウペンシル RMK Wアイブロウ
RMK W アイブロウ 1,620円(税込)
おすすめ度 ★★★☆☆
私は02のダークブラウンを使っています。これ、チップオンタイプのアイブロウパウダーもくっつけられるタイプのペンシルなのですが、私はチップオンタイプのパウダーは使わないので、ペンシル単体で使っています。単体だと値段も1,620円と安いのね。
ちなみにセットで使うとこういう感じになります。↓
※RMKの公式サイトより画像は引用
ペンシルは書き心地が滑らかで、使いやすい!私はいつも最初に眉尻部分と眉全体の枠をペンシルで書いています。最初は色が暗すぎないか不安だったのですが、思ったよりも薄くついてくれるので、調整がしやすい。あとは小さいので持ち運びも楽です。
これじゃなきゃダメ!というほどの優れものではないけど、無難に誰でも使いやすいと思えるような商品だと思います。
アイブロウパウダー RMK パウダーアイブロウ N
RMK パウダーアイブロウ N 4,104円(税込)
おすすめ度 ★★★★☆
このパウダーはとっても好き!専属のブラシがすごく書きやすくて、先端が斜めになっているほうで眉毛を書いていって、丸いほうはノーズシャドウ用に使っています。
私は髪の明るさによって色を使い分けているのですが、今は真ん中と一番左の明るい色を使っています。黒髪の時は一番濃い色を使えば自然になじむと思います。色々な髪型に合わせて使える色がそろっているのがうれしい。あと、とっても自然な色味になって終日崩れません。
色々探してみたのですが、デパコス系でこういう色味のアイブロウパウダーって案外無いんですよね。プチプラ系だと、KATEのアイブロウパウダーは使っていたけど、これよりも持ちがいいし、色も上品でしっかりとつくと思います。
まあ、強いて言うのであれば髪の毛がかなり明るめの方とか、眉毛もがっつり茶色にしたい!みたいな方だと自然すぎて物足りないかもしれないです。
眉マスカラ ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ 800円(税込)
おすすめ度 ★★★★★
これ、多分もう3~4本目・・・。しかも今使っているものは髪が暗いときは使っていなかった、というのもあるけど2年くらい買い換えていない気がします。
@cosmeの眉マスカラランキング一位なんですね!やっぱり。これいいもんな~。
なんと言っても発色がすごいうえに、落ちない。持ちも良いうえに、ダマにもならない。そしてどこの薬局にも大体売ってて、800円・・・。いいところしかない。私はたぶん眉マスカラはずっとこれ使っていくと思います。
RMKの眉マスカラや、KATEの眉マスカラとか、他にも色々試してみたけど、これが一番良い!
カラーバリエーションも豊富なので、自分の髪にあったカラーを見つけれられると思います。
以上が私のおすすめアイブロウ3点セットでした~。今度は眉毛の形自体をいろいろ変えてみて、紹介したいなと思います!
コメントを残す