<stila>海外コスメstilaのLiquid Eye Shadowがキラキラでかわいい♡

こんにちは。Romiです。

アイシャドウは基本キラキラが好きな私。stilaのリキッドアイシャドウがめちゃくちゃキラッキラでツボなのでご紹介します。

<話題の海外コスメ>Stilaってどんなブランド?どこで買えるの?

Got the whole crew here. What’s your favorite product from this lineup?⠀ Tap the link in our bio to shop them all.

Stila Cosmeticsさん(@stilacosmetics)がシェアした投稿 –

StilaはLAのコスメブランド。特徴は豊富なカラーバリエーションと海外コスメならではの発色の良さ。そして、見た目がめちゃくちゃかわいくてついついたくさん集めたくなっちゃいます。

昔は日本でも販売していたようですが、残念ながら2009年に撤退・・・。今ではアメリカや韓国で販売しているので、海外旅行に行った際や、 Buyma、Amazonなどで購入するこができます。

<キラッキラのリキッドアイシャドウ>マグニフィセント・メタルズ・グリッター&グロー・リキッド・アイ・シャドウ

特徴

マグニフィセント・メタルズ・グリッター&グロー・リキッド・アイ・シャドウ3本 5,400円(税込)※Buymaでの価格。サイトによって変わります。

今日紹介するのがこのマグニフィセント・メタルズ・グリッター&グロー・リキッド・アイ・シャドウ。(名前長い)私は初回で色々な色を試してみたかったのでBuymaでこの3本セットを購入しました。カラーは「Rose Gold Retro」「Kitten Karma」「Smoldering Satin」の3色です。ちなみに一番人気のカラーは「Kitten Karma」です。

公式のInstagramにもこのカラーが載っています。

Staving off the Sunday Scaries with a touch of glitter. ✨✨ 📷: @josephineruthc 📲to buy – click the #linkinbio and select this image to shop #stilaglitter

Stila Cosmeticsさん(@stilacosmetics)がシェアした投稿 –

すでにこの写真でわかると思うのですが、キラッキラでしょう?!

私の手にも載せてみました。テクスチャーはリキッドアイシャドウなので、水っぽい。軽〜く乗せただけでこの色づきと発色です。すごい・・・。ラメはかなり大粒。

使い方

早速このリキッドアイシャドウを使ってメイクをしてみました。

上まぶたは「Kitten Karma」、下まぶたの目尻には「Smoldering Satin」。塗り方は、上まぶたにちょんちょんっと3箇所ほどにグリッターを乗せ、アイシャドウ用のブラシでぼかしていきます。

普現品のブラシから直接瞼に塗ってしまうとかならキッラキラになるので少量づつ塗ってブラシでぼかして量を調整していきましょう。また、まぶたでぼかすとラメが思わぬところにまで広がってしまうので(私が不器用なだけ・・・?)ブラシで塗る方が良いと思います。

このリキッドアイシャドウだけでも十分かと思いますが、私の場合は瞼に自然になじませるために、色がなじみそうなMACのシャドウを使ってグリッターとまぶたの間にこの右上のシャドウを乗せました。

数年前の限定パレットのシャドウでカラーの名前がわかりません・・・。そしてこの名前もわからないシャドウ使いまくってほぼなくなっているっていうね。笑

まあ、よくあるカラーなので、なじみの良さそうな手持ちのアイシャドウで代用すれば良いと思います。

下まぶたの目尻に塗る時は直接載せるとラメがつきすぎるので、別の細い毛先のブラシに適量(本当ちょこんと取る程度で良いと思います。)を取ってから乗せていくことをおすすめします。

ちなみに、海外風のがっつりメイクにしたい!とう方はこちらを参考に。ブラシを使わず直接塗り込んでいくとこんなにゴージャスになります。

いかがでしたか?OLが会社につけていくにはちょっと派手かもしれませんが、パーティーや結婚式などの特別な日に使いたいキラッキラのアイシャドウでした ♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください