<マジョリカ マジョルカ>ワンコインシャドウ!マジョマジョのシャドーカスタマイズ新色を試してみた

こんにちは。Romiです。

プチプラコスメの代表と言っても過言ではないマジョマジョのコスメにワンコインで買えるシャドウがあるのは知っていましたか?

見た目が宝石みたいでかわいいこのシャドーカスタマイズはなんと1個500円!安い・・・。マツキヨに行った際に新色を発見し、さっそく使ってみたのでご紹介します。

<マジョマジョ>SNSで人気沸騰中!シャドウカスタマイズ

特徴

マジョリカマジョルカ シャドウカスタマイズ 540円(税込)

立体的な目元を作り出すパウダーアイシャドウ。発色が良く、ひと塗りで華やかな目元を作りだします。見た目も宝石のようにかわいいうえに、お値段も最高にかわいい・・・!なんと、ワンコインで購入できます。これはついつい集めたくなりますよね。

2018年に5月にこちらの新色が追加され、現在は全16色展開です。

OR481 マリー
VI482 トワイライト
BR583 テディ
BE384 コルク

テディとコルクは使いやすさもあってか、Instagramでかなり頻繁に目撃し話題になっています。この二色だけでも簡単にアイメイクが完成すると思います。

試してみた

今回私が試してみたのは、この4色。

YE232 カナリヤ
BE286 ゴージャス姉妹
BR583 テディ
BE384 コルク

ゴージャス姉妹って、もう叶姉妹しかうかんでこないネーミングなんですけど。笑

まずは、手に乗せてみました。

発色良いですね~!軽く乗せただけでこれ。でも、かなり粉っぽい。これはおそらく単体で目に塗ると危ない。(すぐに粉になって飛んでいきそうw)と思い、アイシャドウベースも使いました。

CANMAKE アイシャドウベース 540円(税込)

使ったアイシャドウベースはこちら。これもなんとワンコイン!本当最近のプチプラコスメってすごいよな~。このアイシャドウベース、@コスメでの口コミも良くて、ベストコスメアワードの化粧下地部門で2年連続1位になってたりします。

これを使うと発色が格段にアップするうえに、二重のラインにアイシャドウが入り込んで固まることもなくなります!しかもウォータープルーフ。アイシャドウだけではなくて、アイブロウやアイライナー下地としても使えるみたい。優秀すぎるワンコインコスメ・・・。

で、まずはメイクした顔全体のメイクはこんな感じ。キメ顔かよ。わかりにくいと思うので目のアップ。

まずはさっきのキャンメイクの下地を塗ってから、BE286ゴージャス姉妹をアイホール全体に乗せて、BE384コルクを瞼に。

上まぶたと下まぶたの目じりの締め色にはBR583テディを使って、目頭にはYE232カナリヤを入れてみました。

目を閉じるとこうなります。

YE232カナリヤを使ってみたかったものの、黄色の発色が良いと舞台メイクみたいになりそうだと思って心配しておりました・・・。おそるおそる目元に入れてみたけど、案外なじんでくれて自然になったかな~と思います。

まとめ

最後に使ってみてのレビューを書きますね。

発色 ★★★★☆
色もち ★★☆☆☆
コスパ ★★★★★

発色は申し分ない!さっと塗っただけで、見たまんまのカラーで発色します。カラー展開も豊富なので、私みたいに普段試さないようなカラーに挑戦したくなったら試しに自分の顔に合うかをこのシャドウカスタマイズで実験してみるのも良いかと思います。(私は次はグリーンあたりを試してみたいな)

ただ、先ほども書いたようにとにかく粉っぽい。手に塗った瞬間に粉が出てクーラーの風に吹かれて飛んでいきました・・・。そして、手に塗ったシャドウを上から軽くこすったら速攻で落ちました。なので、持ちはかなり悪いと思います。

まあ、今はアイシャドウベースなる優秀な商品があるので、それと併用することでこの粉っぽさと色もちの悪さは軽減されると思います。実際、私はキャンメイクの下地と使ったところ、全然落ちませんでした。

色もちの悪さを考えても、やっぱりワンコインでここまで発色の良いアイシャドウはかなり優秀。コスパは最高だと思います!

 

 

以上が、今回のマジョマジョのシャドウカスタイズの紹介でした!マツキヨに売ってるので、気軽に試してみてください~。

(一部のシャドウの写真はマジョリカマジョルカの公式サイトより引用させていただきました。)

 

2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください