こんにちは。Romiです。
私は最近日々のアイメイクをInstagramに載せるようにしているのですが、結構それがたまってきたのでまとめておこうと思います!
特に5月~6月にたくさんつかったアイシャドウがこちら。Dior・SUNASOL・Stila・Dazzshop・Clioです。今日はこれらのアイシャドウを使ったアイメイクを紹介していきますね。
Contents
<Dior>実はかなり使える限定パレッド!ディオールサンククルール・ヒートアップ
まずはこれ。Diorのサンククルールの夏の限定品、ヒートアップ。本当このパレッドは買ってよかったと思っています。オレンジのシャドウって今まで敬遠してきたとういか、奇抜になりそうで使ったことなかったんです。でも、これを使ってからオレンジシャドウを克服しました!ぱちぱち~。
真ん中のオレンジは発色もみたまんまのコーラルオレンジで結構激しいカラーです。が!!!ほかの色(特に右上・右下・左下)のカラーがかなり使えるブラウンで、オレンジと合わせてきれいなグラデーションも作れるし、ブラウンだけを使えばナチュラルメイクも可能です。なので、OLさんは朝ブラウンだけでナチュラルメイクをして出社し、帰りにオレンジを足す!というのがこのパレットでは可能です。
実際のアイメイクを見てみましょう。真ん中のオレンジを主役にしたメイクはこちら。
上まぶたと下まぶたの目じりにはオレンジをいれて、目頭にパレッド左上のイエローを入れています。一気に今年っぽいメイクになります。
続いて、オレンジとイエローを使わずにブラン系の3色だけでメイクしたのがこちら。
きれいなブラウングラデーションに仕上がりました。使いやすいな、このパレッド!
ヒートアップの記事を過去に書いているのでよかったら。
<Dior>ディオールサンククルール2018夏の限定品「ヒートアップ」を試してみた
<マジョリカマジョルカ>ワンコインで買えちゃう!シャドーカスタマイズ
続いて、マジョマジョのシャドウカスタマイズ。本当SNSでも見ない日はないくらい話題になっているこのシャドウ。奇跡のワンコインアイシャドウです!少し粉っぽいけど、しっかりとアイシャドウベースを塗れば問題なし。私が特に頻繁に使っていたのはこの3色!
BE286 ゴージャス姉妹
BR583 テディ
BE384 コルク
この3色は、とにかくほかのシャドウとの相性がかなり良い!いろんなアイシャドウと掛け合わせて使える万能カラー!アイホールに広げるカラーに困ったらゴージャス姉妹使って、締め色に迷ったらテディ使えばなんとかなります。その中間色として使えるのがコルク。もちろんこの3色でグラデーションも作れます。ゴージャス姉妹に関しては単色で使ってもかわいい・・・!
では、このマジョマジョのシャドーカスタマイズ4色を使った時のメイクです。
BE286 ゴージャス姉妹
BR583 テディ
BE384 コルク
PK421 貴婦人
こんな感じ。ゴージャス姉妹をアイホール全体にぬってから貴婦人を二重幅に乗せてその間にコルクを塗ってグラデーションにしています。下まぶたの目じりにはテディを軽く入れています。
続いて、こちらの。4色を使ったアイメイク。
YE232 カナリヤ
BE286 ゴージャス姉妹
BR583 テディ
BE384 コルク
カナリヤのイエローを主役にしたメイク。
イエローは上まぶたと下まぶたの目頭に入れて、目じりはテディを濃い目にいれています。
マジョマジョのこのシャドウに関しても過去に記事を書いているので、よかったら。
<マジョリカ マジョルカ>ワンコインシャドウ!マジョマジョのシャドーカスタマイズ新色を試してみた
<Stila>キラキラのグリッターシャドウ!マグニフィセント・メタルズ・グリッター&グロー・リキッド・アイ・シャドウ
名前が長いこのリキッドアイシャドウ。ラメが大好きな私には本当にヒット商品でした。大粒のラメが入ったグリッターでとくにかくきらっきらになります。
手に塗るとこんな感じ。軽くひと塗りしたくらいでがっつりラメが付きます。そして、色味も最高。カラーは上から、
Smoldering Satin
Kitten Karma
Rose Gold Retro
実際に使ってみると・・・。
ADDICTION tinyshell
Stila kittenkarma
この3色だけでこんなにきれい・・・!上まぶたがきらっきらです。
つづいて、CLIOのg10とルナソルのスキンモデリングアイズを使って合わせてみましょう。
Clio g10 アイホール用
Stila rose gold retro ちょんちょんちょんっと3つくらいの点を瞼につけて手でなじませます
Lunasol スキンモデリングアイズ01 右下の締め色だけをちょこっと目じりに
こんな感じになります。私は、かなりナチュラルめにStilaのラメを入れているのですが、がっつり入れたい人は加減次第でもっとラメラメになります。
これもこのグリッター使ったメイクです。
Stilaの参考記事はこちら。
<stila>海外コスメstilaのLiquid Eye Shadowがキラキラでかわいい♡
<Dazzshop・LUNASOL>相性抜群の絶対持っていたいアイシャドウ!スパークリングジェムとスキンモデリングアイズ01
この二つも私の中で欠かせないヘビロテアイテム。
もうLUNASOLのスキンモデリングアイズ01はブラウン系ナチュラルアイシャドウの王者と言ってもいい気がする。どうやっても、だれが使ってもきれいなグラデーションになります。OLには欠かせないアイシャドウ。
スパークリングジェムはプリンみたいな触り心地のアイシャドウ。カラー展開も合わせやすいものばかり。
まずは、スキンモデリングアイズ01とスパークリングジェムGOLD BULLIONの組み合わせから。
スキンモデリングアイズでブラウンのグラデーションを作ったあとに(左上のキラキラシャドウは使っていません)、スパークリングジェム04 GOLD BULLIONは二重幅と目頭にちょんっとのせています。スキンモデリングアイズだけだと少しキラキラ感が物足りない、と言う方にはもってこい!
続いて、スキンモデリングアイズ01とスパークリングジェムのadoreの組み合わせ。
これも先ほどと同様にスキンモデリングアイズでブラウンのグラデーションを作って、二重幅にスパークリングジェムののせています。
スパークリングジェムは少し赤みがかったチョコレート系のブラウン。色味は濃くなりますが、上品な印象に仕上がります。
スキンモデリングアイズの参考記事はこちらです。
<LUNASOL>原点復帰!やっぱりLUNASOLのスキンモデリングアイズが最高だった
まだまだ紹介したいアイシャドウがあったのですが、今回はこれくらいにしておきます。またアイメイクの写真がたまってきたら紹介しますね。
コメントを残す