<出産レポート③>山王バースセンター計画無痛分娩レポート~入院2日目(出産当日!)~

こんにちは。Romiです。

さて、いよいよ私の出産当日のレポートです。
出産準備編と入院1日目編はこちら。

<出産レポート①>山王バースセンター計画無痛分娩レポート~入院準備編~

<出産レポート②>山王バースセンター計画無痛分娩レポート~入院1日目~

<出産当日!>山王バースセンター計画無痛分娩当日の流れ

まずは当日のスケジュール(というか流れ)です。

4:45 起床。生理来た?!くらいの出血が!おしるしが来ていました。
5:30ノンストレステスト(NST)で赤ちゃんの心音とお腹の張りをチェック。
6:00 錠剤の促進剤を飲む。
7:00 錠剤の促進剤を飲む。
7:30 バルーンを抜く。結構痛い・・・!
8:00 錠剤の促進剤飲む。お腹の張りが徐々に強くなっていく。
8:45 部屋を分娩室へ移動。
9:00 点滴で促進剤追加。
11:15 徐々にお腹の張りが強くなって陣痛が来ているのがわかる。けれども、まだまだ余裕なことを助産師さんに言うと、スクワット100回を提案される。さすがに100回は妊娠してなくてもできないくらいなので50回やってみる。(翌日筋肉痛になるので後悔する。)
11:30 子宮口が6cmまで開いて破水。陣痛が急に痛くなって鎮痛剤をお願いする。
11:45 麻酔師さんが来て、背中から鎮痛剤をいれる。
12:20 痛みが治まる。
14:45 子宮口が10cmになる。
15:00 お尻が押されるような感覚になってくる。
15:20 お産開始。痛みはないものの、いきむことに全力を注ぐのでかなり体力を使う。主人も立ち会う。
15:47 産まれた!
16:20 胎盤を取ったり、傷口を縫う処置。
18:00 出産後約2時間分娩室で休んだあとに部屋に戻ることができる。赤ちゃんもきれいになってお部屋に登場。
20:00 家族の面会時間終了。母子同室であれば家族が部屋に泊まることもできるけど、私は体力回復のため一人で部屋で過ごすことに。まだ麻酔が効いていてベットから出れない。
22:00 麻酔後の歩行チェック。うまく歩ければ自分でトイレにいったり就寝準備ができる。
22:15 就寝。

<計画無痛分娩>陣痛促進剤と麻酔について

計画分娩は陣痛促進剤を使って陣痛を促すものです。無痛分娩とは麻酔を使って陣痛の痛みを和らげるもの。これを掛け合わせるのが計画無痛分娩です。
山王バースセンターでは、まず出産予定日の前日にお腹にバルーンを入れて子宮口をある程度広げておきます。
そして分娩当日の朝6時から1時間おきに3錠の促進剤を飲みます。その間、ずっとノンストレステスト(NST)のモニターをつけてあかちゃんの様子とお腹の張り具合を確認できるようにしておきます。

3錠のみ終わった後は、点滴で促進剤を投与していきます。最初は少量から、徐々に量を増やしていきます。
陣痛がどんどん強くなっていくので、耐えきれなくなったら麻酔を自分のタイミングで投与します。助産師さんには、
あまりに陣痛が強くない段階で麻酔を投与してしまうと陣痛が弱まってしまうので、無理をしない程度に痛いくらいの段階で投与するのが良いといわれました。

序盤は調子にのってスクワットをしちゃうくらいの余裕があった私。

私は子宮口が7cmくらいになるまで陣痛の痛み自体は我慢できたのですが、破水直後に一気に陣痛が痛くなり、麻酔を投与してもらいました。

麻酔は麻酔師さんが背中に針を刺して投与してくれます。大体投与後15分くらいで痛みはなくなっていきました。
麻酔を使った後は痛みはないものの、陣痛によるお腹の張りはきちんと感じることができます。

初産婦さんでうまくいけば大体当日の夕方までに産まれるそうです。(陣痛がうまくこないと翌日になる場合もあるそうです。)
私は16時前には産むことができました。

赤ちゃんがいよいよ産道に入って、お産が始まるころにはお尻が押される感覚になります。そして、一気にいきむのですが、このいきみ自体は普通分娩同様本気でいきまないといけないので、
私は全身全霊の力を使っていきみました。これが一番大変だった・・・。出産後、いきみすぎたせいか39度近い熱が出て2時間ほど爆睡した私。でもその後すぐに回復して熱は翌日には収まりました。

<計画無痛分娩>感想まとめ

私が山王バースセンターで計画無痛分娩を受けた感想まとめです。

・無痛で有名な山王なだけあって、手際も良く安心して出産することができた。
・自分が思っていたよりも分娩時の痛みはないもののお産は大変。翌日は全身筋肉痛と会陰切開の痛みがあって、産後は普通分娩と変わらない痛みが・・・(当たり前か)
・朝5時起きなことがつらかった。(先生によってはもっと遅く起きてから始める場合もあるそうです。)
・麻酔を依頼するタイミングが難しかった。(どれくらい痛みを我慢すればいいのかわからなかった。)

以上が出産当日の出産レポです。もう少し続きます~!

 

1 COMMENT

<出産レポート④>山王バースセンター計画無痛分娩レポート~入院3日目から退院まで~ | Romi's blog へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください