こんにちは。Romiです。
今日で息子は生後15日。まだ2週間ちょっとなのにもうずいぶん長い間一緒にいたような気持に。お腹の中にいたからかな。
毎日いろんな表情を見せてくれてママは嬉しい!
そんな今日は可愛すぎるベビー用品のブランド「nanan(ナナン)」をご紹介したいと思います。
Contents
<可愛すぎるベビーグッズブランド>nanan(ナナン)って?
妊娠するまでベビーグッズのブランドなんて全く知らなかったけど、お友達が出産祝いにくれたこのnanan(ナナン)のベビー用品に一目ぼれした私。
イタリア発のベビー用品ブランドで、かわいいクマのマスコットがモチーフになっています。
(ちなみにこのクマには「プッチョ」と「タット」という名前があります。)
バウンサーや、ベットメリー、おむつケースなど様々なアイテムがそろっているnanan(ナナン)。
可愛すぎて子供部屋をすべてnananでそろえたくなりますよね。
それでは、私が持っている特におすすめの商品を紹介します。
<ベビーベットが一気にメルヘンに>nanan(ナナン)のベットメリー
私も使っているベットメリー。ねじ巻き式のオルゴールがついています。
このメリーがあるだけで一気にベビーベットがかわいらしい雰囲気になりますよね。
白、ブルー、ピンクとカラー展開があります。もしも二人目が女の子でも使えるようにと思って私は白に。
<リビングで赤ちゃんを寝かすなら!>nanan(ナナン)のバウンサー
続いてバウンサー。リビングで少し赤ちゃんを寝かしておきたいときなどに使えます。
(ただし、バウンサーは長時間赤ちゃんを寝かせるには向いていないようです。)
このバウンサーは、音楽が流れて自動で揺れる機能がついています。(私はまだ使ったことないけど)
リビングにこのバウンサーがあるだけで一気に赤ちゃんのいる生活っぽくなってきます。
2018年10月30日追記 <何を入れる?>nanan(ナナン)の収納ボックス
先日出産祝いでまたもやナナンのグッズをもらったので追記します。
結構大きめの収納ボックス。これも本当にかわいい・・・!
ただ、何を入れていいのか悩む。実際円形のボックスなので入れるものが限られる。
私は今のところ抱っこ紐をこの中に入れています。
Amazonと楽天にはこの商品は出てなさそうだったのえ、欲しい人は店舗に行ったほうがよさそうです。
はあ・・・。まだまだ欲しい。ナナンのグッズ。
他にもたくさんかわいい商品があるので、公式サイトでチェックしてみてください。
は!そしてついにAmazonでナナンの公式通販が始まったようです。
また、銀座の店舗ではアウトレットセールを開催しているようなので、近くに住んでいる人は是非行ってみてください。
コメントを残す