こんにちは。Romiiです。
旬のマット系コスメ。中でもマット系のリップはなかなか挑戦できない、と言う方も多いのではないでしょうか?
今日はマット~セミマット系のコスメを5つご紹介します。
Contents
<紗栄子さんもおすすめの極上マットリップ>ボビィブラウンのリュクス マット リップ カラー04
まずは、ボビィブラウンのリュクス マット リップ カラー04。トーニーピンク。
これは紗栄子さんがInstagramでも紹介していた大人気カラー。
通常の2倍のピグメントが配合されているので、唇をケアしながらもマットで美しい仕上がりに。
リップなのに4,200円(税抜)と高めですがそれほどの価値があるはず!
<プチプラマットリップのおすすめはこれ!>ViseeマットリップラッカーRD482
Viseeのマットリップラッカーはドラッグストアでも買えるプチプラコスメ。価格は1,500円(税抜)です。
これ、塗り心地が最高。塗りたてはみずみずしいけど、仕上がりはマット。ナチュラルに色付き、歯にもつかない。
特に、このRD482の赤茶が色味が説妙でいっきにおしゃれな口元が作れます。
ブラウン系リップって、似合う似合わないがはっきりしているイメージですがこのリップはナチュラルカラーで誰でも挑戦しやすいリップとなっています。
<荒れないセミマット系リップ>THREEリリカルリップブルーム
THREEのリリカルリップブルームはセミマットな仕上がりのリップ。
みずみずしいテクスチャーで唇の縦皺をカバーしてくれます。
唇が全く荒れないのはさすがのTHREEです。
私は特にこの01のカラーがお気に入り。くすみピンクで、ナチュラルなセミマットリップが作れます。
つづいて秋の新色09は朱色。秋冬にぴったりのカラーです。
<OLメイクにも使える上品リップならこれ>トムフォードボーイズ & ガールズのリチャード
トムフォードボーイズ & ガールズ。一つ一つのリップに人の名前がついているのがおしゃれ~。
トムフォードさんがリスペクトしている人の名前みたいです。
シルキーなテクスチャーで塗り心地がなめらかなのはさすがトムフォード。
特にこのリチャードはOLメイクにも使える上品でナチュラルな色味。どんなメイクにも合わせやすい万能カラーです。
また、小指程度の大きさなので持ち歩き便利なのも嬉しいです。
<CHANELのマット系ルージュと言えば!>CHANELのルージュアリュールインク168
薄く唇にしっかりとフォットするテクスチャー。
この168はTHREEのリリカルリップブルーム01に似ているくすみピンク。(もうすこし青みピンクかな)
塗りたてはみずみずしいけど、徐々にマットな質感になっていきます。
これもトムフォード同様小さくて持ち運びが便利なのが嬉しいです。
コメントを残す