こんにちは。@romi_1006 です。
今日は数々のファンデーション下地を試してきた私が厳選した下地5つをご紹介します!
ファンデーション下地難民の方は是非参考にしてみてください。
Contents
<おすすめ下地5選>まずはスウォッチを見てみましょう
なにはともあれまずはスウォッチを並べてみたのでご覧ください。
・Paul&joe モイスチュアライジングファンデーションプライマー SPF15/PA+ 3,000円
・THREE アドバンスドハーモニープライマー SPF38/PA+++ 4,500円
・DIORSKIN フォーエバー&エバーベースSPF20/pa++ 5,400円
・DIORSNOWメイクアップベースUV35 SPF35/PA+++ 6,000円
まさにみんな違ってみんな良い。
コフレドールとディオールスキンはカラープライマーだよ。
ひとつづつ特徴と良いとことを紹介していきます。
<気分に合わせたキャラチェン下地>コフレドールカラースキンプライマーUV
・全5色
・限定のミニセットが可愛いしコスパ良し(ミニセットは3,000円)
・肌なじみが良くてしっかりとファンデの密着度がアップ!
・カラーコントロール力は少し低め
今日紹介する中では最も最近発売された下地!2月半ばに発売されたものだよ。
気分に合わせて下地の色も選ぼう。みたいなコンセプトの下地。
通常サイズは25gで2,800円なんだけど、6g×5本の30gで3,000円!5本試せてこれはかなりお得だよ。
一応限定らしいけど今のところ2月からずっと売ってるw
それぞれのスウォッチはこんな感じだよ。気分に合わせて印象操作しちゃおう!
(とは言ってもカラーコントロール力は低いから自己満レベルの差しかないと思うけど)
🍏グリーン🍏
儚げでクリアな印象
💜ラベンダー💜
上品でモードな印象
🥚ホワイト🥚
透明感のある無垢な印象
🍑コーラル🍑
ヘルシーでフレッシュな印象
💗ピンク💗
フェミニンでドーリーな印象
<殿堂入りコスメ>ポールアンドジョーモイスチュアライジングファンデーションプライマー
Paul&joe モイスチュアライジングファンデーションプライマー SPF15/PA+ 3,000円
・@cosmeの下地ランキングで常にベスト3に入ってる殿堂入りコスメ
・フローラルな優しい香り
・美容液のようなトリートメント力のある付け心地の良いみずみずしいテクスチャー
見た目がまず可愛すぎてほしくなる。
私は、海外旅行前の成田空港で2,400円くらい?で売ってたからついつい買っちゃった。
使ってみると人気の理由がわかる。とにかく付け心地が美容液ですか?みたいな。
5種類の天然植物を使った保湿成分と3種のヒアルロン酸を配合。
ナチュラルなツヤ肌作りにめちゃくちゃおすすめの下地。
<肌へのストレスゼロ下地>THREE アドバンスドハーモニープライマー
・86%以上が天然由来成分でてきてるストレスフリーな下地
・塗り心地がまるで美容液
・皮脂が多いところは崩れやすくなる印象
先ほどのポールアンドジョーの下地と付け心地が似ている。美容液みたいに肌にスーッとなじんでくれるストレスフリー下下地。
私の好きな美容YouTuberの佐藤優里亜さんが動画でおススメしてたから買ったの。
私は混合肌よりで、鼻や額に皮脂が出やすくてファンデが崩れがちなんだけど、この下地は若干崩れやすい印象。
でも成分的に肌に超絶優しいから敏感肌さんにはおすすめだよ。
<とにかく崩したくないって人には>DIORSKIN フォーエバー&エバーベース
・ディオールの下地と言えばこれ
・崩れ知らずの肌を目指したいならこれ
・毛穴や肌のデコボコをカバー
下地も合わせて使えばさらにキープ力が抜群!
肌なじみの良いカラーで肌にヴェールを作ってくれるような印象。
ディオールのファンデと合わせて使いたいです。
ディオールスキン フォーエヴァー&エヴァー ベース SPF20/PA++
<透明感を出したいなら>DIORSNOWメイクアップベース
・透明感を出してはかなげな印象に
・カラーコントロール力は◎!
・肌色によっては浮く
これは、ひとつ前に紹介したディオールフォーエバーの下地と合わせて使うことが多いよ。
透明感という言葉にハマりまくっていた時にゲットしたブルーの下地。
少し高いのがネックだけど、一つ持っていると結構使える。
赤みを消したり、少しはかなげな印象にしたいときに顔の高い位置につけて使うよ。
顔全体に使うとお面みたいになるから注意です。
あとは、肌色が濃かったり黄色かったりすると浮くかもしれないから買う前に試したほうが良いと思う。
まとめ
ファンデーション下地は美しい肌作りには欠かせない、ファンデーションと同じくらい大切なアイテムです。
もしかして、ファンデが崩れやすい人は下地選びが間違っているのかも?
ベースメイクに悩みがある人は今一度化粧下地を見直して、自分に合ったものを見つけてみてください。
コメントを残す