<visee&Celvoke>カラーアイブロウパウダーのおすすめカラー&使い方

<visee&Celvoke>カラーアイブロウパウダー

こんにちは。@romi_1006 です。

アイブロウメイクってマンネリしやすくないですか?
私も何年もワンパターンなブラウン眉を続けてきていたのですが、
最近になってカラーアイブロウパウダーの優秀さに気づきました。

今日はおすすめのカラーアイブロウパウダーとその使い方をご紹介します。
マンネリメイクを脱出したい方は是非チェックしてみてください。

<明るいオレンジ系メイクには!>Celvokeのインディケイトアイブロウパウダー05

Celvokeのインディケイトアイブロウパウダー05

Celvoke インディケイトアイブロウパウダー05 3,500円

Celvokeのインディケイトアイブロウパウダー05は明るいオレンジのアイブロウパウダーパレット。
一見ここまで明るいオレンジだと浮きそうに見えますが、しっかりと馴染むのがさすがCelcvoke。

私はオレンジやイエロー系のアイシャドウを使うときに合わせて使っています。

Celvokeのインディケイトアイブロウパウダー05

アイブロウもオレンジにすることによって、メイクに統一感がでます。
夏に活躍しそうな元気カラーです。

<使い方>オレンジ系のメイクに合わせたアイブロウ

では、使い方のご紹介。
基本的には先ほども書いたようにイエローやオレンジ系のメイクに合わせて使っています。

Celvokeのインディケイトアイブロウパウダー05

 

使い方
1.真ん中の明るいオレンジで眉毛の形を書く
2.上の濃い茶色で眉尻を書き重ねる
3.下の薄い茶色をパウダーブラシで眉山にふわっと乗せて眉山をなじませる

 

すごく気に入っているのですが、1つこのインディケイトアイブロウパウダーで残念なのが、チップがイケていないところ。
ブラシのほうがまだ良いのですが、こういうチップだと眉毛は書きにくい・・・。

ということで、私はいつも別のブラシを使っています。

他にもこのインディケイトアイブロウパウダー5を使ったメイクをご紹介。

Celvokeのインディケイトアイブロウパウダー05

結構薄めに使っています。
私はいつもカラーアイブロウパウダーを使うときは眉マスカラは使っていません。

 

<ピンク系のメイクに合わせるなら!>Viseeのリシェ カラーリング アイブロウパウダーピーチブラウン

Viseeのリシェ カラーリング アイブロウパウダーピーチブラウン

Viseeのリシェ カラーリング アイブロウパウダー 1,200円

続いてviseeのカラーリングアイブロウパウダーのピーチブラウン。
これはかなりの大ヒット商品でコスメ好きさんなら持っている人も多いかも。

Viseeのリシェ カラーリング アイブロウパウダーピーチブラウン

ピンクがアクセントカラーのピーチブラウンは春らしい明るいピンクの眉毛作りに最適です。
これを使うと顔全体が明るくなって、可愛い系の旬顔を作ることができます。
まつ毛もピンクにするとメイクがかなり統一されるのでおすすめです。

<使い方>ピンク系のメイクに合わせたアイブロウ

使い方。ピンク系のメイクに合わせるたり、髪色がピンク系の方が使うとなじみます。
結構ナチュラルな色なのでブラウン系のアイメイクと合わせても可愛い。

Viseeのリシェ カラーリング アイブロウパウダーピーチブラウン

 

使い方
1.上から2番目のピンクで眉毛の形を書きます
2.一番上の茶色で眉尻を重ね書きます(髪色がかなり明るい方は一番したの茶色を使うと良い)
3.下かた2番目の薄いピンクで眉山をぼかします

 

ちなみにこのViseeのカラーリング アイブロウパウダーについているチップ書きやすいっちゃ書きやすいんだけど、
パウダーブラシがついていないのがちょっと残念。

他にもこのカラーリング アイブロウパウダーを使ったメイク。

Viseeのリシェ カラーリング アイブロウパウダーピーチブラウン

ナチュラルにも使える!かなり肌なじみの良いピンクです。

 

<パープル系のメイクと合わせるなら!>Celvokeのインディケイトアイブロウパウダー03

Celvokeのインディケイトアイブロウパウダー03

Celvoke インディケイトアイブロウパウダー03 3,500円

これまた大人気のアイテムでSNSでも話題となっていたカラー。

Celvokeのインディケイトアイブロウパウダー03

インディケイトアイブロウパウダー03はおしゃれな深みのあるパープル。
パープル系のアイメイクに合わせると馴染んで上品な印象になります。
黒髪にもなじむパープルなので黒髪女子に圧倒的人気なのです。

<使い方>パープル系のメイクに合わせたアイブロウ

パープル系のメイクや、黒髪女子さんが使うのにうってつけ!
ピンク系のメイクでも合わせやすい万能カラーです。

Celvokeのインディケイトアイブロウパウダー03

 

使い方
1.真ん中の明るいパープルで眉毛の形を書く
2.上の濃い茶色で眉尻を書き重ねる
3.下の薄い茶色をパウダーブラシで眉山にふわっと乗せて眉山をなじませる

 

最初に紹介したインディケイトアイブロウパウダー05のオレンジと同じ使い方です。

他のメイクだとこんな感じ。

Celvokeのインディケイトアイブロウパウダー03

このSUQQUの2018年秋の限定パレット涼秋桜と合わせたメイクがインスタでめっちゃ好評でした。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
普通のブラウンアイブロウに加えて、ピンク、オレンジ、パープルのカラーアイブロウパウダーがあればかなりメイクの幅が広がります。
アイブロウメイクにマンネリを感じている方、是非チェックしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください