<アラサー女子のリアル口コミシリーズ>WHOMEEの新作アイシャドウ、マスカラ、チークを通販で買ったら最高だった話

こんにちは。Romi(@romi_1006)です。

最近私が購入した秋コスメで最も「買ってよかった・・・!」と思ったのがWHOMEEの新作たち!
厳選に厳選を重ねて選んだマスカラ、アイシャドウ、チークは全部大正解でした。

本日はそんなWHOMEEの新作コスメたちをご紹介します。

<イガリシノブプロデュース>新しい自分を見つけられる新作コスメとは・・・?

 

この投稿をInstagramで見る

 

WHOMEEさん(@whomeeigari)がシェアした投稿

WHOMEEは大人気のメイクアップアーティスト、イガリシノブさんがプロデュースするコスメブランド。
イガリさんのメイクは「抜け感」を大事にしていてキメすぎない仕上がりがおしゃれな印象を与えてくれます。

モデルの梨花さんのメイクを長年務めていたのもイメージ通り。あのナチュラルさと抜け感はイガリさんによって作られていたのか・・・!

 

この投稿をInstagramで見る

 

WHOMEEさん(@whomeeigari)がシェアした投稿

そんなWHOMEEの新作コスメは、、、

目元に彩り豊かな表情と新しい変化だして、いつもと違った自分に出会う。
血色感をコンロトールして、女性がもともともっている色気を引き出して育てる。

そんなコンセプトで作られています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

WHOMEEさん(@whomeeigari)がシェアした投稿

秋の新作はもりだくさん!

  • フーミー アイシャドウパレット/新色5色/各1,800円(税抜)
  • フーミー ロング&カールマスカラ/全4色/各1,500円(税抜)
  • フーミー ブレンドチークカラー/新色2色/各1,800円(税抜)
  • フーミー チークブラシ 熊野筆/2,800円(税抜)
  • フーミー トーンアップベースUV/SPF30・PA+++/2,000円(税抜)
  • フーミー フェイスパウダー/新色1色/1,800円(税抜)
  • フーミー ハイライトパウダー/新色1色/1,800円(税抜)
  • フーミー クリーミーアイシャドウ/全2色/各1,300円(税抜)
  • フーミー リップスティック/新色2色/各1,500円(税抜)
  • フーミー マットリップクレヨン/新色2色/各1,500円(税抜)

1つ1つの簡単なスウォッチはMAKEITの記事に載っています。
また、新作コスメを使ったイガリさんのメイク講座もWHOMEEの公式Instagramで随時更新されています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

WHOMEEさん(@whomeeigari)がシェアした投稿

店舗では9月20日から全国発売開始、ネットでは9月8日から先行発売しています。

 

<自分の知らなかった色気を引き出すアイシャドウ>フーミー アイシャドウパレット レッドピンク 1,800円(税抜)

ここからは私が購入した商品を紹介していきますね。
どれもめちゃくちゃおすすめ&この組み合わせで購入した本当に良かったと思っています!

まずは、アイシャドウパレットのレッドピンク。
赤とピンクって私としてはなかなかハードルの高い組み合わせというか、派手すぎる印象でした。

でも、実際にこのパレットを見てみると、、、
お?そこまでぱっきぱきの発色じゃない。

ラメやパールはほんの少し入っている程度、だけどマットではなく程よいツヤ感のあるアイシャドウ。
左下は少しオレンジっぽい発色でした。
赤とオレンジはイエローベースのカラーだけど、ピンクは若干くすんでいてブルーベースっぽい。

メイクしてみるとこんな感じ。
上まぶたにオレンジを薄く伸ばしてから二重幅に赤を。
下まぶたの目尻にはピンクを入れました。

今までこんなアイシャドウ使った事ない!っていうイガリワールド前回の配色。
赤とピンクを使っても幼くならず、下品にもならない。
しっかりと抜け感と血色感が出る不思議なアイシャドウです。

デートの日や、女子会など、少しだけいつもと違う印象にしたい時に使ってほしい!
ちなみにこの日のメイクのアイブロウもWHOMEEのアイブロウパウダーのナチュラルブラウンでの真ん中の色を使っています。

<はやくも私の上半期ベストコスメ候補に>フーミー ロング&カールマスカラ 1,500円(税抜)

ブラウンマスカラマニアの私が早くもスタメンコスメの仲間に入れて、下半期ベストコスメ候補となっているのがこのフーミーロング&カールマスカラ。
塗りやすさ、長さ、カールキープ力、コスパ、すべて合格。

腕に塗ってみるとこんな感じ。
上がテラコッタピンク、下がチョコブラウン。

テラコッタピンクは「今までありそうでなかった色」。秋に使いたくなるくすんだピンク。おしゃれ~
チョコブラウンは名前の通りのチョコ色。個人的にはもう少しミルクティっぽいブラウンもいつか出してほしい。

チョコブラウンを使ったメイクはこちら。
もう目力がいつもの5割り増しくらいになった。根元からカールが上がってくりっとしたまつ毛になります。

黒よりも優しい印象になるこのブラウンマスカラは、買ってから毎日使っているほどお気に入り。
滲まないし、ダマにもならなくて本当におすすめ。

テラコッタピンクのマスカラはこういう感じ。
ちなみにアイシャドウは先ほど紹介したフーミーのアイシャドウパレットピンクレッドを使っています。

発色抜群でしっかりとまつ毛がピンクになる。

だけど、まつ毛上下に使うと少々しつこいかも?という印象も。
なのでポイントとして目じりだけとか、下まつ毛だけに使うのが私のおすすめ。

この写真は上まつ毛にはチョコブラウン、下まつ毛にはテラコッタピンクを使っています。

よく見るとしたまつ毛がピンク!っていうさりげなさが可愛い。

<血色感を操るチーク>フーミー ブレンドチークカラー 各1,800円

最後にチーク。私が選んだのはポピーレッド。
アイシャドウパレットのレッドピンクと合わせて使いたいと思って購入しました。

可愛すぎるかな?と思ったけど、使ってみるとかなり馴染む。
そしてこのチークのコンセプトである血色感が最高。
自分の頬が内側から色づいているような自然な発色。

私は3色をまんべんなくブラシでとって塗っています。

この日のメイクはオールWHOMEE。
アイブロウパウダー、アイシャドウ、マスカラ、リップ。リップは新作じゃないけどウォントっていう色です。
これもこれで秋色で使える最高のリップ。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
本日はWHOMEEの新作コスメ購入品をご紹介しました。

どれもめちゃくちゃおすすめ&この組み合わせで是非メイクしてみて欲しい!

一度使うと沼にハマること間違いなしのWHOMEE。
まだ使った事のない方はチェックしてみてね。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください