こんにちは。Romi(@romi_1006)です。
みなさんファンデーションを塗るのはブラシ派ですか?スポンジ派ですか?それとも手ですか?
私はもうこの1年くらいもっぱらブラシで付けてからスポンジでたたく派です。
手で付けていた時もあったのですが、汚れるのが嫌で・・・。
ということで本日はプチプラのファンデーションブラシ5つをレビューします!
Contents
<ダイソーで買える平筆ブラシ>雪姫ファンデーションブラシNo06 200円
雪姫ファンデーションブラシNo06 200円
おすすめ度★★☆☆☆
ダイソーでファンデーションブラシが買える時代になりましたか。。。
100円じゃないけどな?と思いつつ買ってみたこのブラシ。
ナイロンブラシで結構硬いくてプラスチックっぽい。
塗ってみると、こんな感じ。(手の甲の右半分に塗っています)
かなりムラになっとるやないかい!!!でも、200円だからゆるしちゃうよね。
良いところは、サイズが小さくて小鼻周りや目尻にも塗りやすいところ。
<ダイソーで買えるオーバル型ブラシ>雪姫ファンデーションブラシ オーバル型大300円
雪姫ファンデーションブラシ オーバル型大300円
おすすめ度★★★★★
さっきのダイソーのブラシを使うなら、100円出してでもこっちを買ってくれー!ってくらい良い。
毛が柔らかくてとっても密度が高い。
顔に当てると気持良い~!取ってはゴム製で軽く曲がったりするけど、それも逆に塗りやすい。
しかも全然ムラにならないし。これで300円は神の領域だと思う。
恐るべしダイソー。
<韓国での爆売れブラシが日本上陸>the tool ladマルチタスカー 3,300円
the tool ladマルチタスカー 3,300円
おすすめ度★★★★☆
日本に上陸したばっかりのブランドthe tool lad。確かロフトとかプラザに売ってて、韓国ではめっちゃ人気らしい。
中でもこのマルチタスカーっていうブラシは本当にリキッドファンデを塗るのに適している感じ!
めちゃくちゃナチュラルにムラなく塗れる。手の甲の右半面に塗っているんだけど、ナチュラルすぎて境目がわからない。
普通のブラシだと薄くスジムラができることが多いし、最後にスポンジで抑えたりするんだけど、このブラシ使ったときはそれがいらない。
毎日使ってるくらい気にってるんだけど、プチプラって言っていいのかわからない値段なので★★★★☆。
この投稿をInstagramで見る
<プチプラ優秀ブラシを言えば!>シックスプラスファンデーションブラシ ?円
シックスプラスファンデーションブラシ ?円
おすすめ度 ★★☆☆☆
シックスプラスの11本で2,980円くらいのブラシセットに入っていたファンデーションブラシ。
シックスプラスは大好きで本当めちゃくちゃヘビロテしているんだけど、このブラシはリキッドファンデーションを塗るのには適していない。
かなり毛が柔らかいからパウダーファンデのほうがいいね。
ファンデーションが薄く伸ばせずにかなり厚塗りになってしまううえに毛が抜ける。
この投稿をInstagramで見る
でも、ブラシセットのコスパは最強だからブラシセットを探しているなら是非チェックしてみて欲しい。
<プチプラ優秀ブラシを言えば!>DUcare ファンデーションブラシ 1,000円くらい
DUcare ファンデーションブラシ 1,000円くらい
おすすめ度★★★★☆
写真からしてわかると思うけど、ヘビロテしすぎてもうボロボロ。
それくらい気に入っていたブラシ。
毛が常に湿っているかのような不思議な感触でファンデをむらなくきれいに伸ばしてくれるよ。
ブラシの長さも絶妙にバラバラなんだけど、これはこれで塗りやすい。
ただ、ブラシの密度が高すぎて洗うのが大変。
洗っていていも永遠にファンデーションが落ち切らない感じ。
だからめっちゃ頑張って洗っちゃって結果ボロボロになる、みたいな。
でも、それ以外ははなまるで大好き!
この投稿をInstagramで見る
最後に
いかがでしたでしょうか?
本日は人気のプチプラファンデーションブラシのレビューをしてみました。
総合的にコスパが良すぎるので一番評価が高いのはダイソーだけど、人に勧めるならthe tool labかも。
これからはちょっと高めのでデパコスブラシを揃えていきたいと思っている今日この頃の俺だ~。←
コメントを残す