<全部揃えても6,000円以下・・・!>デパコス級のスキンケアがマツキヨから登場!ウーマンメゾットトリプルAをご紹介

こんにちは。Romi(@romi_1006)です。

本日は今SNSで話題のマツキヨが産んだデパコス級スキンケアライン、ウーマンメゾットトリプルAをご紹介します。

<マツキヨのプライベートブランドがリニューアル>ウーマンメゾットトリプルAって?

私が先月Instagramにポストしてめちゃくちゃ保存&いいねが集まったこの画像。
マツキヨのリニューアルしたスキンケアブランド【ウーマンメゾットトリプルA】です。

とにかく保湿に特化したスキンケアでかなりプチプラ。すべて集めても6,000円以下という驚異的コスパ。
惜しみなく肌にたっぷりと使うことができて、これからの季節は重宝しそうです。

個人的にセブンとマツキヨのプライベートブランドは値段の割に質もよくてかなり信用している。
このウーマンメゾットトリプルAもかなりヒットの予感です。

今日はこれらのスキンケアをひとつづつ紹介していきますね。

<まつエクでも使えるよ!>トリートメントクレンジングオイル ¥1,000

まつエクでも使えるクレンジングオイル。
98%が自然由来の成分でできていて、10種類の植物オイル配合。
どこかのホテルのアメニティみたいなハーバルフローラルの香り。

どれくらいメイクが落ちるのかウォータープルーフのマスカラ、ティント、アイライナーで試してみたよ。

こんな感じで、マスカラ以外は大体落ちました。逆に言えばマスカラはあんまり落ちなかったからウォータープルーフのアイメイクをした時は、
目元は専用のメイク落としを使ったほうが良いと思います。

ただ、乾燥もしないしまつエクにも使えてこの値段はかなりお買い得だと思う。

<泡立ちが最高>トリートメントウォッシュ ¥925

つづいて洗顔。1,000円切っちゃったよ・・・。すごいよマツキヨ。
この洗顔はアミノ酸系の洗浄成分で肌に優しく、みずみずしい肌に導いてくれるもの。
これもさっきのクレンジング同様どっかのホテルのアメニティの香り。(褒めてる)

洗顔の泡立ちに厳しい私だけど、これはめちゃくちゃ合格。
専科のパーフェクトホイップに少し似てるキメの細かいふわふわだけど弾力のある泡ができるよ。

<ポンプ式なのが良い>トリートメントリキッド ¥1,202

つづいて化粧水。
これはウーマンメゾットトリプルAの中で一番の売れ筋商品らしい。
少しとろみのあるテクスチャーで、角層のすみずみまでしっかり浸透して保湿。

この値段だから惜しみなく全身に使いたいくらい。
個人的にはポンプ式なのが使いやすくて良い!

<濃厚な美容液>トリートメントセラム ¥1,480

不思議なもので、1,480円がもはや高く感じる・・・。
でも冷静に考えたらめちゃくちゃ安いよ。

濃密な潤い成分のリピジュアを配合した美容液セラム。
付け心地はしっとりすべすべなのにもちもち。手が肌に張り付くような感覚。

とにかく保湿したいなら絶対に取り入れたほうが良い。

<しっかり肌に蓋をしましょう>トリートメントクリーム ¥1,480

最後にトリートメントクリーム。
せっかく化粧水やセラムで保湿してもクリームで蓋をしないと寝ているうちにどんどん肌は乾燥していきます。

さりげなくこれが一番大事なんじゃないか?と思ってる。
触り心地は固めでめちゃくちゃこっくり系のテクスチャー。

でも手に乗せるとどんどん油分が溶けてみずみずしくなっていくよ。
べたつきも気にならない!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
乾燥は肌トラブルの最もメジャーな原因の一つ。
とにかく女は保湿が大事!

この冬の乾燥対策スキンケアをお探しの方はトライしてみる価値ありです。
気になった方はお近くのマツキヨへ急げ~!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください