<ブルー、ピンク、イエローのカラーファンデーション!?>オルビスのカラースタイリストを全色試してみた

こんにちは。Romi(@romi_1006)です。

みなさん、カラーファンデーションって聞いたことあります?
え?下地じゃなくて?
と思うのですが、正真正銘のファンデーション!

本日はそんな少し不思議なカラーファンデーションをご紹介します。

<理想の肌を叶える>オルビスのカラーファンデーションって?

こちら、一見カラーコントロール下地だと思いませんか?
商品名も「カラースタイリスト」だし、正直私も実際に使うまでは下地だと思っていました。

ところが・・・!

使ってみるとあら不思議。色のついたテクスチャーがどんどん肌色に変わっていくのです。

オルビス カラースタイリスト 1,600円
  • ピンク、ブルー、イエローの全3色展開
  • 数量限定発売
  • 元のカラーニュアンスを残したまま肌色に変化
  • SPF30・PA+++

 

 

その日の気分や服装に合わせファンデーションの色味のニュアンスも変えてみよう!といのがコンセプトらしい。

値段も1,600円と買いやすい!
しかも今オルビスの公式サイトで2つ買うと200円引きになる、みたいなキャンペーンやってたよ。

<フェミニンな愛され顔に>オルビスカラースタイリスト・ピンク

ここからは1色づつの詳細を紹介していきます。
まずはピンク!私が1番気に入っている色。

こんな人におすすめ

  • フェミニンな雰囲気になりたい!
  • 血色感を出したい
  • 暖色系の服を着る日

テクスチャー自体は結構普通にピンク。下地にありそう。

これを肌に伸ばしていくと色が血色感のある肌色に変化していくの!

これ、左半面だけ塗った状態。
ある程度のシミやニキビはカバーできるけどかなりナチュラルに素肌っぽく仕上がるよ。
(カバー力に関しては若干物足りないって人も多いかも。)

<クールで透明感のある肌に>オルビスカラースタイリスト・ブルー

つづていブルー。これ1番人気っぽいんだよな。
この色はこんな人におすすめ

  • 肌に透明感を出したい
  • 涼やかな雰囲気になりたい
  • 寒色系の服を着る時

 

テクスチャーはこんな感じ。
こういう色の下地たまにつかうわ~。

伸ばすとこうなりました。
ブルーっぽさが残っていると言われればそんな気もする?
この色が1番トーンアップしたようには感じたよ!

<凛としたツヤ感のある肌>オルビスカラースタイリスト・イエロー

つづいてイエロー。
これは少しだけパールが入っている気がする。

こんな人におすすめ

  • 肌のくすみが気になる人
  • 品よく華やかな雰囲気にした人
  • 肌にツヤ感が欲しい人

 

テクスチャーはこんな感じです。

これ、よくよく見ると小さい粒がはいっているんだけど、それが塗っているうちに肌色になっていくのかな。

顔に塗ったのがこれです。

少し黄色っぽさが残っているのがわかる気がする。
黄色は肌のシミやくすみを薄く見せてくれる効果があるんだよ。ありがたき。

まとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Romi(@romi_1006)がシェアした投稿

いかがでしたでしょうか?
カラーファンデーションって新しくて試してみたくなりません?

私はピンクが結構気に入っています!

価格も試しやすいし、最近私の中でオルビスのコスメ、ブームきてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください