こんにちは。Romi(@romi_1006)です。
もう12月!いろいろな美容メディアやSNSのコスメアカウントさんたちがベストコスメを発表していく季節・・・!
ということで、もちろん私もベストコスメを紹介します。
ちなみに今日紹介するのは2019年のベストコスメではなく、2019年の下半期のベストコスメです!
下半期に発売した!ではなく、下半期に私が出会ったものを載せていきますね。
ときめいたコスメや愛でたくなるような可愛いコスメもたくさんあるのですが、「いかにたくさん使っているか」に重点を置いて選んでみました。
Contents
- <私の眉毛はこれでできている>WHOMEEアイブロウパウダーNブライトブラウン、アイブロウブラシ熊野筆
- <SNSでバスったブルべシェーディング>CANMAKEシェーディングパウダー04 ¥680
- <アイシャドウプライマーの重要性を教えてくれた>URBAN DECAY Eye shadow Primer Potion Original $24
- <特に予定の無い日のベースメイクに>ONLY MINERALミネラルエッセンスBBクリーム ¥4,000
- <私が選んだ最優秀アイシャドウパレットはこれ!>トムフォードアイカラークォード ボディヒート
- <最高のファンデーションブラシ>DE LA MER ザ・ファンデーションブラシ ¥8,000
- <塗っているほうが荒れない!>AUBE美容液ルージュRD612 ¥3,200
- <12月6日発売の新作マスカラ>UZUモテマスカラコッパー ¥1,800
- <まだ使ってない人は是非>フーミーロング&カールマスカラ チョコブラウン ¥1,500
- 最後に
<私の眉毛はこれでできている>WHOMEEアイブロウパウダーNブライトブラウン、アイブロウブラシ熊野筆
WHOMEEアイブロウパウダーNブライトブラウン ¥1,800、アイブロウブラシ熊野筆¥1,800
私の眉毛ライフを大きく変えてくれたのがこのWHOMEEのアイブロウアイテム2点。
買ってからたぶん毎日使ってる。すでに底見えしてるし。
まずアイブロウパウダーNブライトブラウンの方なんだけど、色味が最高。
それまではダークブラウンとレッドブラウンっていう色があったんだけど、どっちも私にはしっくりこず・・・。
そんな中夏くらいに新発売されたこのブライトブラウンは、一番左の少しアッシュっぽいブラウンが私の髪色や肌色にベスト!!!
しかも真ん中にピンクっぽい色があるでしょ?
今年ってピンクとか、赤み系のメイクが流行っていたと思うんだけど、少しニュアンスを変えたいときはこのピンクを足すと今年っぽくなるんですよ。
そして、アイブロウブラシ熊野筆の方なんだけど、これまたカットや毛の太さが最高すぎて今までこれを使わなかった日々を思い出せなくなったくらい重要な存在になってる。
私はいつもペンシルやリキッドの眉の輪郭や眉尻を書いた後にパウダーをこの筆に馴染ませて眉の隙間を埋めていってるよ。ポンポンって感じで。
一度使ったら病みつきになると思う。
結構店舗だとまだ売切れてることが多いから見つけ次第購入すべし。
<SNSでバスったブルべシェーディング>CANMAKEシェーディングパウダー04 ¥680
CANMAKEシェーディングパウダー04 ¥680
つづいてこちらのキャンメイクのブルべシェーディング。
これ一時期めちゃくちゃInstagramやTwitterでバズってて、どこのドラッグストアに行っても品切れという爆売れ状態が続いたアイテム。
売切れ・・・買えない・・・ってなればなるほどに熱くなるタイプの人なので、何件もドラッグストアをはしごしてようやくゲットしたの。
しかも当時は限定品だと思ってたし。
この投稿をInstagramで見る
でもたぶんあまりの人気に定番商品となってくれました、一安心。
私どイエベなんだけど、このシェーディングは結構馴染むんだよね。だからめっちゃ使ってて表面の模様なんでとっくになくなったわ。
ただ、使えば使うほどテクスチャーの表面が固くなっししまって発色が悪くなっている。
まあこの値段だから許すけどな。って感じ。
シェーディングの色がなかなか合うものが無いって人、是非使ってみて欲しい。
<アイシャドウプライマーの重要性を教えてくれた>URBAN DECAY Eye shadow Primer Potion Original $24
URBAN DECAY Eye shadow Primer Potion Original $24
海外コスメなんだけど、このURBAN DECAYのアイシャドウプライマーに出会って、まじでアイシャドウプライマーの重要性を知った。
今までは安くてすぐに粉飛びするようなプチプラアイシャドウを使うときくらいしかプライマーを使ってこなかったんだけど、
セフォラで試しにこれを買ってみた。
この投稿をInstagramで見る
とある日の事。
セルヴォークのクリームアイシャドウをTUして、発色が綺麗で気に入って買ったのに帰り道にるんるんで鏡をみたら二重幅にめちゃくちゃアイシャドウたまってるやん!っていう事件勃発。
最後の望みをかけて翌日このプライマーを使ってからそのアイシャドウを使ったら、、、、
全然二重幅にたまらない!!!もうこれでこのプライマーに恋に落ちたよね。
私のクリームシャドウが二重幅にたまる問題を解決してくれて、クリームシャドウをこれからもバンバン買うことができるのは君のおかげだよ。
<特に予定の無い日のベースメイクに>ONLY MINERALミネラルエッセンスBBクリーム ¥4,000
ONLY MINERALミネラルエッセンスBBクリーム
このオンリーミネラルのBBは私の「ミネラル系のファンデってすぐ落ちそうだし、カバー力なさそうだし、崩れやすそう」っていうイメージを払拭してくれました!
さすがオンリーミネラルの人気商品。
植物由来エキスを配合して作られている美容液みたいなテクスチャーのBBクリーム。
ツヤ感があるし、カバー力もなかなか良し。全く崩れない!ってわけじゃないんだけど、崩れても汚くならない、そんなファンデ。もちろんお湯落ち。
私の大好きなボビィブラウンインテンシブスキンセラムファンデーションに少し似てる。
この投稿をInstagramで見る
最近特に幼児の無い日はこれを使ってるよ!
ちなみにこの現品が入ったオンリーミネラルのクリスマスコフレの記事を書いた!(もう売り切れてたらごめん)
<私が選んだ最優秀アイシャドウパレットはこれ!>トムフォードアイカラークォード ボディヒート
トムフォードアイカラークォード ボディヒート ¥9,200
アイシャドウパレットはトム様~!
正直これにするか、キャンメイクのパーフェクトスタイリスト19にするかかなり悩みました。
(値段10倍くらい違うw)
でも、やっぱりトム様は素敵!
そのツヤ感、温かみのある今年っぽいブラウン、落としても割れない耐久性、高すぎるけど手に入れたときの高揚感など、、、、
語りつくせないほどいいところがある。
色味はこんな感じ。全部ツヤ系のシルクみたいなテクスチャーだよ。上品の極み。
このボディヒートのメイクの詳細とかはこっちの記事をみてみてね。
ちなみにキャンメイクのパーフェクトスタイリスト19はボディヒートに雰囲気が似てるの!
だからこういう赤みブラウンでプチプラを探している方はそっちが良いよ!
こちらも気になる方は過去の記事を見てみてね。
<最高のファンデーションブラシ>DE LA MER ザ・ファンデーションブラシ ¥8,000
DE LA MER ザ・ファンデーションブラシ ¥8,000
これはね、友達が誕生日プレゼントにくれたの!っていうか私がこれを指定して買ってもらった感じなんだけどw
それくらい欲しかったの!
この投稿をInstagramで見る
夏にデュラメールのイベントに呼んでもらったときに使ったファンデーションブラシなんだけど、とにかく塗りやすくて気持ちよくて仕上がりがツヤっとなるんだよね。
初めて使ったその時に一目ぼれして、それ以来ずっと欲しかったの。
少し値段はするけど、大好き!毎日大切に使ってます。
ちなみにこのブラシをゲットしなかったら間違いなくベストコスメにいれたのがthe tool labのファンデーションブラシ。
値段的にもこっちのほうが買いやすい。コスパ最高だし、全然スジムラにならないし、これも良きだよ!この記事に書いてるからよかったら見てね。
<塗っているほうが荒れない!>AUBE美容液ルージュRD612 ¥3,200
AUBE美容液ルージュRD612 ¥3,200
あんまり限定コスメはいれたくなかったけど、あまりにヘビロテしてるからこれは載せなきゃ!と思って入れた。
TWICEとコラボしたAUBEの美容液ルージュのRD612。
今までAUBEの美容液ルージュって石原さとみさんがつけてそうな可愛らしい色が多かったイメージなんだけど、この色はまじで今っぽい赤茶!
しかもラメ入り。しかもしかも全然荒れない。
この投稿をInstagramで見る
この写真はRD612を使ってるらしいけど、実際もう少しブラウンが強いよ。
私は極端に唇が荒れやすいんだけど、救急用としてお気に入りの色のリップ+このリップを最近いつも鞄に入れてる。
少し荒れたときはこれを塗るようにしてるよ。限定なのがもったいない!
<12月6日発売の新作マスカラ>UZUモテマスカラコッパー ¥1,800
UZUモテマスカラコッパー ¥1,800
今年のベストコスメにかなりギリギリで滑り込んできたのがUZUのモテマスカラの新作。
12月6日全国発売開始なんだけど、新宿伊勢丹で先行発売していたので買ったの!
このコッパーは可愛すぎてたまげた。こんなマスカラが欲しかった!がそのまま表れたような色してる。
ほんのりパールも入っていて可愛いよ。付けてみるとこんな感じ。
明るいオレンジ?ゴールド?みたいなブラウンなのです!
程よく長さも出るし、ウォータープルーフなのにお湯落ちなんです。すごくない?どうやってるの、それ。
ちなみに私はこれ以外にも2色新色を買っててブログに書いてるから気になる方はこっちの記事を。
<まだ使ってない人は是非>フーミーロング&カールマスカラ チョコブラウン ¥1,500
フーミーロング&カールマスカラ チョコブラウン ¥1,800
最後にフーミーのロング&カールマスカラ!これは買ってすぐにベストコスメに入れると決めていた。それほど最高。
テラコッタピンクが美的のベストコスメプチプラ部門で1位取っていた気がする。
私もテラコッタピンクも買ったんだけど、使った頻度が多かったのはチョコブラウン。というかほぼ毎日使ってたわ。
ほどよい赤みのあるブラウンが、やっぱり今年っぽいーーー!長さも出るし、カールキープ力が最高。そしてナチュラル。
さっき紹介したアイシャドウパレットのボディヒートとも相性抜群だよ。
最後に
本日は私が厳選した2019年下半期ベストコスメをご紹介しました!
あまりの熱量にいつもの3倍くらい長いブログになってしまった。
この時期はみんなのベストコスメをSNSで見るもの楽しみだな~。
とにかく全部自信をもっておすすめできるアイテムなので、是非試してみてください。
コメントを残す