<大人のためのナチュラルカラコン>OvE(オヴィ)の全色レビュー

こんにちは。Romi(@romi_1006)です。

カラコンを卒業して早1年半。
でもたまにはカラコンをつけたくなる時もある・・・!
写真映りがやっぱり変わる・・・!

という事で、今日はアラサーでも、それ以上の大人の女性でも安心して使える極上カラコンのOvE(オヴィ)の全色レビューをしようと思います。

<ナチュラルカラコンの極み>OvE(オヴィ)って?

 

この投稿をInstagramで見る

 

ove_official(@ove_jp)がシェアした投稿

OvE(オヴィ)はメイクアップアーティストの中野明海さんがプロデュースした大人のためのナチュラルカラコン。
「色から光へ」というキャッチコピーがあらわすように、従来の色を付けるカラコンから、
瞳に入る光をコントロールする、と言う発想をもとに作られたもの。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ove_official(@ove_jp)がシェアした投稿

公式サイトに素敵な文章があったので引用しますね。

ありのままの自分でいることの難しさも、着飾って盛り立てる楽しみも、もう知っている。
過剰な足し算ではなく、さりげなく。色とデザインを考えつくされたレンズが、
大人の瞳に潤いをもたらし、あなただけの魅力を生き生きと輝かせる。

これ結構刺さった。
まつエク、カラコン、エクステ、濃い化粧、派手な服装、、、などなど色んな経験をして「ナチュラル」が一番難しいという事を知るアラサー。
いかに「さりげなく」、「自然に」するか。それが大事。

カラコンもフチを大きくしたり、協調するものは卒業したい。かといって、裸眼だと物足りない。
そんなわがままな大人を満足させてくれるのがこのOvE(オヴィ)なんです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ove_official(@ove_jp)がシェアした投稿

OvE(オヴィ)は全5色展開。すべてナチュラルさを追求して作られたものばかり。
10枚入りのワンデーで1,480円なのですが、
初回のみ全5色を2回づつ試せるお試しセットが買えるよ!38%OFFのお得感。

とりあえず初めての人はみんなこれ買えばいいと思う。

付け心地なんだけど、かなりレンズが薄い印象。
そして瞳に密着する!だから、取り外した後に少し乾燥するかも。これはたぶん自分の瞳のカーブによって変わると思うからまずは試してみたほうが良い。

<OvE(オヴィ)>キャッチライトレンズ OvE 1輝き

ここからは全5種のレンズをひとつづつ紹介していきます!
まずは1つ目のキャッチライトレンズOvE1 輝き。

キャッチライトっていうのは、撮影現場でレフ版を反射させて被写体の瞳の中に光を入れて綺麗に見せる!というもの。
それをコンタクトレンズに応用したのがこの01輝き!

たぶんこれが一番人気の色。
オリーブ色がさりげなく入っているのも可愛い。

付けてみるとこうなります。
左右非対称なデザインになっているので、瞬きするたびに瞳に入る光が変わる。

ナチュラルだけど、裸眼よりも光の入り方が違う、そんな今までになかった新しいコンタクト!
たぶん周りからしたらコンタクト入れてることは気づかれないんじゃないかな?

<OvE(オヴィ)>キャッチライトレンズ OvE 2潤み

つづいて2番。
サークルでフチのあるタイプのコンタクト。
実際はもう少しグレーっぽい色だよ。今もフチありのカラコンを使っていて、徐々にナチュラルにしていきたい!って人はこれくらいから始めればいいと思う。

グレーとライトグレーのドットでナチュラルだけど、きちんと目力アップ!

使ってみるとこんな感じ。確かに若干フチが協調されている。
だけど、フチ自体が細いから裸眼の色もちゃんと出ている。

フチの内側にはオリーブカラーが入ってるんだけど、これは瞳に馴染みやすい色なんだって。

<OvE(オヴィ)>キャッチライトレンズ OvE 3澄む

つづいて03の澄む。見た目が綺麗ー!
ネイビーとオリーブのコラボレーション。ネイビーは日本人の瞳に馴染む色らしいよ。

好感度の高い、澄んだ瞳を作ってくれるコンタクト。

付けてみるとこうなります。
まさに澄んだキラキラな瞳。なんか少女漫画の目を実写化したらこんな感じになりそう!

リアル版少女漫画みたいな光が集まるキラキラな目にしたい人はこれ。

<OvE(オヴィ)>キャッチライトレンズ Ov4甘さ

こちらは04の甘さ。
甘く柔らかな雰囲気を作り出してくれるカラー。

グレー・ネイビー・ヘーゼルの3色に加えてバイオレットを取り入れることで、柔らかい印象を作り出しています。
付けてみるとバイオレットが瞳の中でキラキラ。

ドットを細かくすることでナチュラルな印象に。

<OvE(オヴィ)>キャッチライトレンズ Ov5明るみ

最後は05の明るみ。
白目も黒目もワントーンアップしてくれる透明感と明るさを重視したもの。フチの周りに白いドットが入ってるんだよ。

これは公式のイメージモデルが男性なんだけど、男性が着けてもいいくらいナチュラル。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ove_official(@ove_jp)がシェアした投稿

私がこれが1番好きかも。たぶん5つの中で1番ナチュラル。
フチを大きくするわけでもなく、確実に目に透明感と光をくれる。色素を程よく薄くしてくれる、そんなコンタクトです。

最後に

今日は今話題の大人向けナチュラルカラコン、OvEをご紹介しました。
5種どれも自然だけど、私は04の甘さ、05の明るみがお気に入りかな。

とりあえず5種類全部が2回分入ったお試しセットをみんあ買えばいいと思う。

そして自分のお気に入りを見つけてみてね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください