<単色アイシャドウと言えばこれ!>ADDICTION(アディクション)アイシャドウ人気の17色をご紹介

こんにちは。Romi(@romi_1006)です。

今日はコスメ好きなら誰しもが一つは持っている
アディクションのザ・アイシャドウについてご紹介しようと思います。

99色の豊富なカラーバリエーションは嬉しいのですが、どの色を選べばいいかわからない!という方も多いのでは?

本日は人気16色のスウォッチとメイクを一挙公開しますのできっと気に入るカラーが見つかるはず!

<単色アイシャドウと言えばこれ!>アディクションアイシャドウ人気の16色をご紹介

アディクションのザ・アイシャドウと言えば正方形の可愛いパケと、
99色(+限定色)の豊富なカラーバリエーションが特徴です。

どの色が自分に似合うかな?どの組み合わせが良いかな?と選ぶのも楽しみの1つですよね。

本日は人気カラー16色をご紹介します!
是非アディクションのアイシャドウ選びの参考にしてみてください。

DayTrip17・Rigoletto30・Tiny Shell31・Private Beach67

まずはこちらの4色のご紹介です。

DayTrip17:マットで使いやすいライトベージュ。アイシャドウの下地としても良き。
Rigoletto30:人気カラー。ツヤ系で黄色系のベージュ。
Tiny Shell31:人気カラー。ツヤ系のコーラルピンクベージュ。
Private Beach67:大粒ラメがザクザク入ったブラウン。

RigolettoとTiny Shellは人気カラーなのでもっている人も多いと思います。
Rigolettoのほうがよりヌーディーなカラー。Tiny Shellは淡いコーラルピンクベージュ。

Private Beachは人気カラーMatiageと似ていますが、ベースがブラウンの分ナチュラルに仕上がります。

おすすめメイク(Tiny Shell31、Private Beach67)

私のお気に入りはこの2色(Tiny Shell31、Private Beach67)を使ったシンプルメイク。

ただこの2色を重ねて使うだけでこれだけシンプル&ナチュラルベージュメイクが作れます。
Tiny Shell31ではなくてRigoletto30を使うときもあります。

MarronGlace70・Dolce Vita73・Fudge74・Material Girl79

つづいて、この4色。

MarronGlace70:名前の通りのマロン色。秋色系を締めるのに大活躍
Dolce Vita73:テディベアみたいな深みのあるブラウン。赤み系のシャドウの締め色に使うと良き!
Fudge74:チョコ系のブラウン。MarronGlace70とDolce Vita73の中間みたいな色をしている。割と何とでも合わせやすい。
Material Girl79:淡い白味ピンクのシャドウ。可愛すぎないカラーが絶妙。

締め色ってとっても大切!

私は大体いつもこのMarronGlace70・Dolce Vita73・Fudge74の中から使ってます。

Cry Baby80、Londolozi81、Gypsy Queen87、Super Monn91

続いてCry Baby80、Londolozi81、Gypsy Queen87、Super Monn91。

Cry Baby80:人気のくすみピンク。Material Girl79に少し似ていますが、より色がくすんでいるのとラメが多いです。
Londolozi81:私の一押しのマットな小豆色。めっちゃおしゃれカラー。
Gypsy Queen87:あらゆるピンクとパープル系のメイクを締めてくれる万能カラー。
Super Monn91:名前の通りのキラキラムーンイエロー。

おすすめメイク(Cry Baby80、Mariage92、Gypsy Queen87)

Cry Baby80、Mariage92、Gypsy Queen87を使ったおすすめメイクがこちら。
とにかくCry Baby80とGypsy Queen87の相性が抜群。こういうメイクの時はまつげもバーガンディにすると統一感が出て良きです。

Mariage92・Shangri-La94・Miss You More99・Last Emperor133

こちらは、Mariage92、Shangri-La94、Miss You More99、Last Emperor133。

Mariage92:昔バズったときに入手困難に。そのころ私が初めて買ったアディクションのアイシャドウ。きらっきらな大粒ラメで、単色で使っても良し、重ねても良し。
Shangri-La94:若干冒険した真っ赤なアイシャドウ。中国の国旗ですか?的な赤さにツヤっぽい質感。
Miss You More99:見た目よりも発色が弱いんだけど、それが良い!めっちゃ使いピンクラメシャドウ。
Last Emperor133(限定色):ミントとグレーを混ぜたような色でマットな質感に少なめのラメが入っている!少し使いづらいw

少し奇抜な色が多いように見えるけど、Mariage92とMiss You More99は大人気のカラーでとっても使いやすい!ラメ好きさんには絶対おすすめできる!

おすすめメイク(Cry Baby80、Miss You More99、Gypsy Queen87)

Cry Baby80、Miss You More99、Gypsy Queen87を使ったメイク。
とにかく伝えたいのがMiss You More99が全然派手にならなくてむしろキラッとラメを追加してくれるレベルの発色だということ。

おすすめメイク(Tiny Shell31、Fudge74、Shangri-La94)

Tiny Shell31、Fudge74、Shangri-La94の3つを使ったメイク。
Shangri-La94はなかなか使うの難しいけど、Tiny Shell31と一緒に使うとマイルドになるよ。

秋っぽくて大人な印象のメイクに!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
好きなカラーは見つかりましたか?
アディクションのアイシャドウは色は単色で使っても可愛いけれど、組み合わせて使うと可愛さがまします!
是非自分にあった組み合わせを見つけてみてください。

アディクションを使ったナチュラル系メイクの組み合わせをご紹介している記事があるのでよかったら。

 

<ADDICTION>アディクションの人気アイシャドウ3色を使ったおすすめメイク3パターンをご紹介!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください