こんにちは。美容ライターのRomi(@romi_1006)です。
みなさんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
CMでおなじみの『ドモホルンリンクル』
先日そんな『ドモホルンリンクル』のリニューアル商品発表会に参加してきて、商品やブランドの事を教えてもらってきました。
商品も実際に試してしばらくたったので、本日は実際どうなの?ドモホルンリンクル!
というのをご紹介しますね。
Contents
ドモホルンリンクルって?
ドモホルンリンクル
- 3日間の無料トライアルがある
- 漢方を使ったエイジングケアに特化
- コラーゲンにこだわっている
- 全ての商品が肌のキメを整えて乾燥小じわに効果的
- 天然由来成分でパラベンフリー
- 無香料、無着色
そもそも一度聞いたら忘れない『ドモホルンリンクル』というブランド名。
- ドモ(Domo)はラテン語で「抑制」
- ホルン(horn)はドイツ語で「角質」
- リンクル(Wrinkle)は英語で「シワ」
という意味の造語なのです。
ようするにシワや角質などの老化に負けない肌作りを!と言う意味が込められているのです。
確かに口コミを調べてわかったのが乾燥小じわにかなり効果的であること!
また、よくCMで見かける8つの商品の3日間分のトライアル商品があるのもドモホルンリンクルの特徴です。
このトライアルには、化粧落としジェル、洗顔、保湿液、泡の集中パック、美活肌エキス、保湿乳液、クリーム20、光対策素肌ドレスクリームが入っています。
冷静に考えてこれだけ充実したトライアルが無料ってすごいと思う。
ちなみに昔ドモホルンリンクルの営業電話がしつこいという噂があったので調べてみたのですが、
確かに2005年くらいの口コミで営業がしつこいというものはありましたが、最近ではSNSが流行ったこともあってかそのようなしつこい営業はなくなったようですね!
この投稿をInstagramで見る
『ドモホルンリンクル』は植物由来のエキスを使ったナチュラルコスメです。
ナチュラルコスメといっても漢方の技法(修治)を使って植物本来の力を引き出してより効果を発揮させているんだそうです。
特に「長白参」から抽出するエキスに今は力をいれて漢方の力を駆使しまくって”肌を守る働き”をパワーアップさせました。
この投稿をInstagramで見る
また、「コラーゲン」にもこだわりがあり、研究に研究を重ねて今では最新のコラーゲン原料「ナツメ果実エキス」に着目。
研究結果が出るたびにリニューアルを繰り返しているので、クリーム20に関してはもう19回のリニューアルをしているそう。
なんでコラーゲンにそこまでこだわりが?
というのも、1974年にコラーゲンを日本で初めて化粧品に取り入れたのは『ドモホルンリンクル』!
今では保湿系の化粧品にはかなりの確率で含まれている「コラーゲン」だけど、パイオニアはドモホルンさんだったとは…。
この投稿をInstagramで見る
そしてすごいと思ったのが、46年も歴史のある『ドモホルンリンクル』ですが、一度も値上げをしたことがないんだとか…。
え?まじ?切手の値段なんてその間に6倍くらいになってるけど。
決して今でも安い化粧品ではない、というかむしろ高級ラインでクリームなんて16,000円くらいするのに。
むしろ昔、よくそれで売れてたな←
どこで買えるの?店舗はあるの?
あんなにCMやってる『ドモホルンリンクル』だけど、どうやって買うねん。
って思っているそこのあなた。
調べてみたのですが、基本的には無料のトライアルを購入してからネットでそれぞれの単品を購入する流れみたいです。
強気。というか本当トライアルめっちゃ試して欲しいんだなw
公式のサイトで買う以外にも案外楽天とかでも買えるっぽいです。
なので、トライアル試さないでネットで買うこともできるよ。
ちなみに、私も今まで知らなかったんだけど、一応店舗らしきものがあるんですよ!
- ドモホルンリンクル 京王百貨店 新宿店
- ドモホルンリンクル 松屋銀座店
- ドモホルンリンクル 阪急うめだ本店
- ドモホルンリンクル 博多阪急店
結構な一等地にあるやんか!w
でもここ、商品を購入する店舗ではなくてあくまでも”お試し”するところみたい。
コミュニケーションスペースと呼ばれているw
完全個室で商品の使い方とかを教えてくれるんだと思う。
ドモホルンリンクルを試してみたよ
さてさて。
ここからが本題です。
私がここ最近使っている『ドモホルンリンクル』の保湿液、美活肌エキス(美容液)、保護乳液、クリーム20についてひとつづつご紹介していきます!
保湿液
ドモホルンリンクル保湿液 120ml 60日分 5,500円(税込)
- 独自ブレンドのヒアルロン酸配合
- 肌に潤いを与える [泉州水茄子エキス]、[イチゴ花エキス]などを配合
- 手が肌に吸い付く
- 多分一番人気で評判も良い
まずは保湿液と言う名の化粧水。
肌の表面を潤す分子の大きな「ヒアルロン酸」と、角層内まで浸透して肌を潤す分子の小さな「ヒアルロン酸」を配合。
肌が手にはりつくかんじでもっちもちになります。
CMでも手が肌に張り付くみたいな事言っていた気がするけれど、想像以上に張り付きました。
テクスチャーはこんな感じの透明でとろみがあります。
普通の化粧水とは格段に保湿力が違う。その名の通りの『保湿液』って感じ。
ちなみに開封時には謎の風呂敷につつまれています。
なかなポップで斬新な風呂敷なのでありがたく息子のよだれ拭きにさせていただきます。←
保湿液の口コミ
『ドモホルンリンクル』保湿液の口コミを調べてみると、かなり良い…!アットコスメの評価も5.5です。
あまり悪い口コミが見つからないレベル。
驚いたのが、結構「10年使っています」って人が多かった。
コスメ浮気性の私からしたら10年間同じスキンケアと添い遂げるなんてすごすぎる…!
あと、頑張って悪い口コミも探してみたのですが脂性肌の方が使うと「重い」や「ベタつく」と感じるようです。
たしかに手が肌に張り付くレベルでもちもちになるのはすごいのですが、それを不快に感じる人も一部いるのかもしれない…!
美活肌エキス
つづいて美活肌エキス(美容液)です。
美活肌エキス 30mL 60日分 11,000(税込)
- この冬進化したリニューアルバージョン
- 肌に透明感を出す美容液
- 有効成分の浸透活性型ビタミンC配合で、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ美白効果あり◎
- 肌を保護する[ルーマニアアルニカ]と、肌にツヤを与える[ビサボロール]配合
美容成分をぎゅっと詰め込んだ美容液。
特に透明感とトーンアップに効果があります。
テクスチャーは結構ゆるめで半透明。
若干特徴的な香りがします。これは、特徴的な香りを持つビサボロールという成分を配合しているためらしいです。(配合目的:肌にツヤを与える・肌アレを防ぐ)
美活肌エキスの口コミ
美活肌エキスの口コミを調べてみました。
『ドモホルンリンクル』のアイテムの中では若干口コミでの評価が低そう。アットコスメの評価は4.4でした。
『ドモホルンリンクル』をラインで使っているけれど、この商品だけイマイチと感じている人が多い…!
おそらく期待しているほどの目に見えた美白効果がないのかな?くすみが飛んだという声がある一方で、シミが出てきたという声もありました。
個人的にはスキンケアでシミが消えるとは思っていないので、美白効果は期待していません。
くすみが少しでも飛べばいいかな~。
あとは、香りが独特なので好みが分かれそうです。
クリーム20
つづいてこの冬にリニューアルしたクリーム20。
クリーム20 30g 60日分 14,300(税込)
- この冬進化したリニューアルバージョン
- コラーゲンケアに特化したハリ感アップクリーム
- [長白参の根]や[浸透型コラーゲン(マツダイ)]配合でとにかく肌にツヤとハリを!
- [チューリップエキス)]配合で肌の自己回復力を高めます
- [不知火菊(しらぬいぎく)エキス]配合で肌の老化スピードを緩めます
『ドモホルンリンクル』が誕生してからこだわり続けてきた『コラーゲン』の中身をリニューアルしたクリーム20。
少しでも良い研究結果がでるとリニューアルをしているそうで、なんとこれが19回目のリニューアルだそう。
[長白参の根]や[浸透型コラーゲン(マツダイ)]のコラーゲンをふんだんに配合して、パーン!とハリのある肌に導いてくれるクリームです。
ドモホルンリンクルラインのなかでも1番高級な価格…。
テクスチャーは普通のクリームですが、延ばしやすくて馴染みやすい。
たしかに使い終わると肌がぷりっとします。
クリーム20の口コミ
クリーム20の口コミを調べてみるととても良い!アットコスメの評価は5.1です。
口元や目元の乾燥小じわに効果があったとの声がめちゃくちゃ多い一方で、
やっぱり使い続けるには高いという意見もちらほら…。
中にはシワ改善クリームとしてシワが気になる部分にだけ塗っている人も多いようです。
保護乳液
最後に紹介するのが保護乳液!?と思ったそこのあなた。
『ドモホルンリンクル』はクリームの後に乳液を使うのです!珍しいですよね。
クリーム20 100ml 70日分 5,500(税込)
- これだけなぜか70日分の容量
- 3層のバリア(皮脂膜・角層・タイトジャンクション)機能で肌を徹底ガード
- [ヒト型天然セラミド]や [ハナビラタケエキス]で配合で肌を保護します
- スキンケアの仕上げに塗る肌を保護する乳液
500円玉くらいの大きさを取ってたっぷり肌に馴染ませて使う乳液。
肌の表面の薄いヴェールを作って肌を乾燥などから守り、今まで使ったスキンケアの効果を閉じ込めます。
最後に使う割にはかなり緩めのテクスチャーです。
伸ばすのも簡単ですーっと肌に馴染んでいきます。
これも保湿液なみに保湿力がある気がして、肌が手に再び吸い付きます。
若干べたつきを感じるかも…?
保護乳液の口コミ
保護乳液の口コミもクリーム20と同じくらい良かったです…!アットコスメの評価は5.1。
アットコスメで5.0評価を超えるのはかなり良い!それがラインで4つのうち、3つも揃っているとはかなり優秀です。
悪い口コミを探したらやっぱりべたつくというような声がちらほら。
これも保湿液同様、脂性肌の方などが使うと若干重すぎるのかもしれません。
ちなみに私は乾燥肌で、ドモホルンリンクルを使っているここ数日は全く乾燥しません。
べたつきも気にならず、まるで自分の皮脂みたいな保湿感があります。
朝、顔を洗って一通りスキンケアしたのに『あれ?顔洗ったっけ?』ってなる感じです(わかりづら)
最後に
本日は『ドモホルンリンクル』のスキンケアラインのご紹介でした!
イベントで教えてもらった事を自分の復習も兼ねて書いていたら結構長くなってしまった…。
私が感じた感想はやっぱりあれだけCMもしているし、知名度もあって、年々も愛用している人がたくさんいるのは確かな実力があるからだ!
実際に『ドモホルンリンクル』の保湿力と肌へハリ感を出す力はすごい!
使用して数日で実感しました。
ただ、10代や20代で皮脂もちゃんと分泌できている乾燥しらずちゃんが使うと「これはベタつくんじゃー!」ってなると思う。
せっかく無料でトライアルもしてるから気になった方は一回試してみてください♪
コメントを残す