<店舗は?日本で買える?口コミは?>韓国生まれのhince(ヒンス)のチーク、リップ、マルチバームをご紹介!

こんにちは。美容ライターのRomi(@romi_1006)です。

今めちゃくちゃ話題の韓国コスメブランド「hince(ヒンス)」

おしゃれすぎるパッケージと、洗礼されたおしゃれな雰囲気のコスメが特徴でSNSを中心に今めちゃくちゃバズってます!
中でもチークの人気が凄くて日本から韓国にhinceのチークを買いに行く人が続出中!

本日はそんなhinceの大人気アイテムのチーク、リップ、マルチバームをご紹介します。

hince(ヒンス)ってどんなブランド?

 

この投稿をInstagramで見る

 

hince(@hince_official)がシェアした投稿

hince(ヒンス)とは韓国生まれのコスメブランド。
私がこのブランドは知ったのは確かInstagramの広告だったような気がします。
初めて見た広告はチークの広告だったのですが、あまりの美しさに速攻hinceについて調べたのを覚えています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

hince(@hince_official)がシェアした投稿

こんな感じの写真の広告だった気がする↑

hinceは2018年にローンチされたばかりの新しいブランド。
とにかくビジュアルがおしゃれで、モードな雰囲気のなかに甘さとリラックスなイメージが練りこまれている感じ。

「Mood-Narrative」というのがコンセプトで「自分らしい美しさ」を見つけて欲しいという想いが込められているようです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

hince(@hince_official)がシェアした投稿

残念ながら日本に店舗はありません。その上公式サイトも日本への配送を行っていないのですが、
Qoo10にhince公式サイトがオープンしました。
現状公式な手段で購入するにはQoo10しかなさそうです・・・。

でも、この人気が続けば日本にも上陸してくれそうな予感!

ちなみに韓国では6~7割程度の値段で購入することができそうです。
韓国に旅行に行った際には是非チェックしてみてくださいね。

 

可愛すぎるツヤツヤキラキラチーク!トゥルーディメンショングロウチーク

 

この投稿をInstagramで見る

 

hince(@hince_official)がシェアした投稿

hinceの中でも1番人気の商品がTRUE DIMENSION GLOW CHEEKです。
初めて見た瞬間からビビビっときました!

繊細なラメとツヤでまるで色のついたハイライトのようなチークです。
発色は強いわけではなく、程よい感じ。

角度によって色が変わる変色ラメのような輝き方で今までのチークの概念をあっさりと覆してくれました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

hince(@hince_official)がシェアした投稿

公式Instagramにスウォッチが載っていました。ハイライトのような輝きですよね?

私が大好きなディオールのチーク「ホログラム」に少し似ています。

現在全4色展開。値段は韓国で買えば2,000円前後。Qoo10だと2,700円程度です。

トゥルーディメンショングロウチークの使い方は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

hince(@hince_official)がシェアした投稿

このチークを塗るのにおすすめなのは、「頬、まぶたの上、唇の上」の3か所です。
公式Instagramに載っていました。

色がついたハイライトのような輝きなので、頬だけに使うのはもったいない。

アイシャドウほどの発色はないのだけれど、アイメイクの仕上げに少しラメ感を足したい時などにぴったりです。

リップの色に合わせて唇の上に使うのは本当におすすめ!
唇をぷっくりと立体的に見せてくれます。また、普通のハイライトを使うよりもより馴染みます。

さほど発色が良いわけではないので、まぶたの上のと唇の上に塗るときは指を使って塗ると良いと思います。

<王道かわいいピンクチーク>トゥルーディメンショングロウチークG001 BLUSH ON

ここからは私が購入したhinceのTRUE DIMENSION GLOW CHEEKの3色をご紹介していきますね。

まずは王道ピンクのBLUSH ON。
hinceのチークの中でも一番無難に使いやすい色だと思います。

パーソナルカラーもそこまで気にせずに万人に似合いやすい色。

頬に塗った画像です。
私はチークはかなりナチュラルに使うのが好きなので、これくらいにしています。

「どの色を選んで良いかわかない・・・!でも使える色がいい・・・!」
という方におすすめしたい。

<元気でポップな印象に>トゥルーディメンショングロウチーク G002 MELLOW

つづいてTRUE DIMENSION GLOW CHEEK G002 MELLOW。
私が1番気に入っているカラーです。

コーラルオレンジで、イエベ春的にはドンピシャの色。

顔の血色がよく見えて、元気な印象に。
春から夏にかけて活躍しそうな色ですね。

<透明感が爆発>トゥルーディメンショングロウチーク G003 SHINE ON

最後にTRUE DIMENSION GLOW CHEEK G003 SHINE ON。
とにかく「透明感!!!」って感じの色。

ブルべさん、特にサマーの方が似合いそうなニュアンス感たっぷりの淡いラベンダーカラー。

正直こういう淡い色は大好きであり、苦手(似合わないという意味で)なんだけど、
使ってみたら思いのほか馴染んでくれた・・・!

私のラベンダーチークの苦手意識を払しょくしてくれたチークです。

ムード エンハンサー マット&シアーリップスティック

hinceリップ

つづいてhinceの定番リップをご紹介します。

MOOD ENHANCER MATTE/SHEER¥2,350(私調べ)

  • シアーとマットの2つのタイプに分けられたヒンスのアイコン的リップ
  • MOOD ENHANCER MATTEは全10色展開
  • MOOD ENHANCER SHEERは全5色展開
  • Hの刻印が可愛い…もったいなくて使えない
  • 磁石でくっつくリップケース

こちらのリップも、チーク同様かなり売れていて、韓国の本店では売切れカラーが続出しているそう。

シンプルなのに洗礼されていて、高級感のあるデザインがたまらないです…!

リップの表面にHの刻印がされていて、使うのがもったいないほど美しい。
キャップは磁石でつくようになっていて、使い心地も抜群。細かいところにまでこだわりを感じるリップなのです。

価格はQoo10だと2,350円。

私は韓国旅行に行った友達に買ってきてもらったのですが、もう少し安く変えました!

韓国土産の定番品になりつつあるリップです。

ここからは人気の3色を紹介していきますね。

hince ムード エンハンサー シアーリップスティックAMBIENCE

hince MOOD ENHANCER SHEER AMBIENCE

まずは真っ赤なヒンスを代表する赤リップ!hince MOOD ENHANCER SHEER AMBIENCEです。

赤リップなんだけど、シアーで透け感があるので普段使いしやすいのが特徴◎

hince MOOD ENHANCER SHEER AMBIENCE

赤リップに苦手意識がある方でも使いやすい色味です。

こういう透け感のある赤は1本は持っていたい!

hince MOOD ENHANCER SHEER AMBIENCE

 

hince ムード エンハンサー マットリップスティック ALLURE

hince MOOD ENHANCER MATTE ALLURE

つづいて紹介するのがくすんだマットなピンクのhince MOOD ENHANCER MATTE ALLUREです!

もうこれはhinceカラーですね、間違いなく。

hince MOOD ENHANCER MATTE ALLURE

少しだけくすんでいる可愛いピンクもマットならバランスが取れる!

ただ、私みたいに唇が荒れやすい人だと若干荒れているのが目立つタイプのリップかも。

この写真を撮影した時も実は結構荒れていて、よく見ると皮が凹っとなっているのが分かります…><

hince MOOD ENHANCER MATTE ALLURE

でも滑らかな塗り心地はさすがだな!って感じ。

ブルべさんにおすすめのカラーです。

hince ムード エンハンサー マットリップスティックTIMELESS

hince MOOD ENHANCER MATTE TIMELESS

つづいてこちらのhince MOOD ENHANCER MATTE TIMELESS。

お洒落な垢抜けカラーでイエベさんにおすすめのマットリップ。

hince MOOD ENHANCER MATTE TIMELESS

発色はセルヴォークディグニファイドリップス09のテラコッタに若干にている!

あれよりもベージュっぽさが強いから馴染みやすいと思います。

hince MOOD ENHANCER MATTE TIMELESS

絶妙なおしゃれカラーをありがとう、ヒンス。

イエベさんにおすすめの色でした!

hinceの新作!トゥルーディメンションラディアンスバーム

ヒンススティックバーム

hince トゥルーディメンションラディアンスバーム 3,300円(私調べ)

  • 全6色展開
  • ヒンスの2020年春コレクションの新作コスメ
  • アイ、リップ、ハイライトに使えるマルチなバーム
  • シャネルのスティックハイライトに激似

ここからは、hinceの2020年春の新作コスメで今まさに話題沸騰中のスティックバームについてご紹介していきます。

2020年3月に発売されたこのスティックバームは、ハイライトとしてはもちろんのことリップやチーク、ボディにも使えるマルチバーム!

昨年めちゃくちゃバズっていまだに入手困難が続く、シャネルのボームサンシエルに似ているカラーもあって、ここからはhinceの時代が来る予感…。

もし、シャネルのハイライトは高いし売ってないし…。って思っている人がいたらこれを買えばいいさ!

仕上がりも似てるのに値段は半額近いなんて最高でしかない。

では、人気の3色を紹介していきますね。

トゥルーディメンションラディアンスバームTP001クリア

トゥルーディメンションラディアンスバームクリア

まずはトゥルーディメンションラディアンスバームTP001クリア。

パールなし、色なしタイプで、とにかく濡れ感を追求したい人におすすめです。

クリアを塗ってみた

1番ナチュラルに使えるカラーだと思います。チークには使えないけどね。

シャネルのボーム エサンシエル トランスパンに似ている仕上がり!
パール入りをハイライトに使うと毛穴が目立つって人はこれがいいと思う

トゥルーディメンションラディアンスバームLT001ライト

LT001ライト

パール入りタイプで、多分1番人気のライト!

仕上がりは完全にボームサンシエルのスカルプティング!

さっきのクリアだと物足りない!って人におすすめ。

LT001ライト

顔だけじゃなく、鎖骨や肩に塗るのもこの色が一番おすすめです!

トゥルーディメンションラディアンスバームLT002ソフトグレーザー

トゥルーディメンションラディアンスバームLT002ソフトグレーザー

つづいてカラータイプのLT002ソフトグレーザー。

これが私の1番のお気に入りです。パール入りのほんのりローズカラー。

チーク兼ハイライトに使うのがおすすめ。

 

トゥルーディメンションラディアンスバームLT002ソフトグレーザー

ぽんぽんと頬になじませます。

トゥルーディメンションラディアンスバームLT002ソフトグレーザー

パウダーチークでは出せないツヤ感を出せる優秀チークとして使える!

発色はそこまで強くないです◎

まとめ

ヒンスコスメ

本日は韓国生まれの今最もバズっているコスメブランド「hince」の大人気アイテム
「トゥルーディメンショングロウチーク」と「ムードエンハンサーマット&シアー」「トゥルーディメンションラディアンスバーム」のご紹介でした。

日本でもこれからもっと人気が出ていく予感の注目ブランドです。

韓国コスメ好きさんはマストバイですよー!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください