ファンデーションいらずの肌に!カバーマークの新作CCクリーム兼下地がめちゃくちゃ優秀!

カバーマークCCクリーム

こんにちは。美容ライターのRomi(@romi_1006)です。

本日は4月1日に発売されたカバーマークの新作CCクリームのご紹介!

これ1本でベースメイクが完了する!という優れものです◎

Romi
Romi
最近このCCクリームにはまってほぼ毎日使ってます

ベースメイクアイテムに強いカバーマーク

 

この投稿をInstagramで見る

 

カバーマーク【公式】(@covermark_jp)がシェアした投稿

カバーマークと言えば、有名なのはファンデーションや下地などのベースメイクです!

ニューヨークで誕生したカバーマークですが、もともとはアザ、傷痕、皮膚の変色を自然に隠すための化粧品でした。

アザなどを隠すだけでなく、心の苦痛も取り除くというのがコンセプトだったらしい。

それもあってカバー力が抜群にも関わらずナチュラルで肌に優しいベースメイクアイテムを揃えているのがカバーマークなのです◎

個人的には結構年齢層高めの方が使っているブランド!と言うイメージだったのですが、

最近ではSNSでの広告にも若い方を使っていて徐々に若い世代にも浸透してきています!

 

この投稿をInstagramで見る

 

カバーマーク【公式】(@covermark_jp)がシェアした投稿

神崎恵さんも愛用しているという事でも人気に拍車がかかりました。

店舗は日本各地にあってメジャーな百貨店には入っているイメージです。

また、海外旅行の際に免税店にも店舗があるのでそこで買う人もおおいみたい◎

お近くの店舗を知りたい方は公式サイトをご確認ください♪

カバーマークの新作CCクリーム

 

この投稿をInstagramで見る

 

カバーマーク【公式】(@covermark_jp)がシェアした投稿

ここからは本題の4月に発売されたばかりのCCクリームについてご紹介していきますね!

 スキンブライト クリーム CC 4,180円(税込)

  • 全2色展開
  • SPF50+PA++++
  • 1本で下地としても単品としても使える、CCクリーム・化粧下地
  • 低刺激で敏感肌さんにも優しい
  • 全然崩れない!
  • シトラスフローラルの香り

カバーマークCCクリーム

CCクリームと言えば色味の補正をするもの、というイメージがありますが、このカバーマークのCCクリームは、これ1本でベースメイクが完結する!という優れものです。

もちろん下地として使えば化粧持ち、カバー力がアップします。

が!個人的にはこれ1本で使っても充分なくらいの仕上がりになると思います◎

カバーマークCCクリーム

肌のくすみや色むらをしっかりと補正して、明るく透明感のある肌に導いてくれるCCクリーム。

CPF50+、PA++++で安心の紫外線カット効果と、低刺激処方で敏感肌さんでも使いやすいのがいいところ。

そして、私的な推しポイントは、、、全然崩れない!

ナチュラルな仕上がりだから崩れているのが目立ち難いというものあるかもしれないけど、これを使って運動しても昼寝しても全然きれいなままだった。

これには秘密があって、化粧くずれの原因となる「皮脂」と混ざらないオイルで肌の表面にヴェールを作るから崩れにくいんだってさ。

そしてそして、暖かくなるこれからのシーズンに嬉しい、汗、皮脂に強い処方になっています♪

こんな人におすすめ!

  • ファンデーションをお休みしたい日がある…
  • 1品でベースメイクを仕上げられる時短アイテムを探している
  • ランニングなどの運動中でも使えるベースメイクアイテムを探している
  • 紫外線カット効果の高い下地を探している
  • カバー力のある下地を探している

 

created by Rinker
カバーマーク株式会社
¥4,180 (2023/06/08 13:59:13時点 Amazon調べ-詳細)

カバーマークの新作CCクリームカラー展開

カバーマークカラー展開

唯一といってもいいくらいこのCCクリームの残念なところが、カラバリが少ないというところ…。

まあファンデーションじゃないし、下地だと考えたら普通だけど、もう少し欲しいな。

01は明るい肌色の人や、下地としてこのCCクリームを使いたい人におすすめの色。

カバーマークCCクリーム明るい色

created by Rinker
カバーマーク株式会社
¥4,180 (2023/06/08 13:59:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

02はもう少しだけ暗めの色。これはファンデーションに使いたい人におすすめかな。

(とはいっても私は01を1本で使っている)

カバーマークCCクリーム02

 

created by Rinker
カバーマーク株式会社
¥4,180 (2023/06/08 13:59:14時点 Amazon調べ-詳細)

カバーマークの新作CCクリーム使い方

カバーマークCCクリーム使い方

私のおすすめの使い方は、少しメイクが面倒な日に1本で使う事!

下地としても使ってみたんだけど、やっぱり若干厚く見える気がしたよ。

それにこれ1本で透明感がでるのにファンデを重ねるのはもったいない。

カバーマークCCクリーム使い方

みずみずしいテクスチャーなので、指でさささーっと伸ばします。この画像では01を使いました。

それでも十分むらなくきれいに塗れます◎

トーンアップして、そばかすもナチュラルにカバーされてる感じ。

もしも、もう少しカバー力が欲しいならこの上からコンシーラーを重ねましょう!

カバーマークCCクリーム

仕上がりはこんな感じ!全然これ1本で満足。

チークとかハイライト、ルースパウダーを使うともう充分きっちりメイクした!みたいになります。

最後に

カバーマークCCクリーム

いかがでしたでしょうか?

本日は4月に発売されたカバーマークの待望のCCクリームについてご紹介しました!

めちゃくちゃおすすめなので、是非お試しあれ~

created by Rinker
カバーマーク株式会社
¥4,180 (2023/06/08 13:59:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください