こんにちは。美容ライターのRomi(@romi_1006)です。
すっかり暖かい日が続くようになって気分はすっかり春ですね♪
くすんでいたり、深みのあるカラーメイクが主流だった秋冬から一転、明るく鮮やかな春色カラーのメイクをしたくなってきませんか?
本日は、そんな春の気分にぴったりの旬なオレンジリップ12選をご紹介します◎

Contents
- 今使いたいのはオレンジリップ♡
- オレンジリップの選び方
- おすすめのオレンジリップ12選
- SHIROエッセンスリップオイルカラーマリーゴールド¥3,500(税抜)
- ettusaisリップエディション03ビタミンオレンジ ¥1,200(税抜)
- TOMFORDリップカラーHIRO ¥3,700(税抜)
- REVLONキス グロウ バーム004デイジーグロウ¥1,200(税抜)
- shu umemura ルージュアンリミテッド unfollower ¥3,200(税抜)
- YvesSaintLaurentヴォリュプテ ティントインバーム08 ¥4,300(税抜)
- JILL STUART ルージュクリスタルカラット07 ¥3,080(税抜)
- CLINIQUE chubby stick baby tint 01値段不明
- CLARINSウォーターリップ ステイン¥3,300(税抜)
- ディオールアディクトリップティント641¥3,700(税抜)
- 最後に
今使いたいのはオレンジリップ♡
春に使いたくなるリップと言えば、明るく元気な印象にしてくれるポップなオレンジ!
もともと明るいオレンジはアジア人の肌に馴染みやすいカラー。
健康的かつ明るいイメージを与えてくれるので、一気に顔が華やかになります♪
また、ピンクリップだと甘すぎる、赤リップだと攻めすぎる…そんな時に活躍してくれる垢抜けおしゃれカラーが揃っています!
ブルべさんでオレンジリップに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、透け感のある色やピンク系のオレンジを使えば馴染みやすくなりますよ♪
オレンジリップの選び方
まずはオレンジリップの簡単な選び方をご紹介します♪
「自分に合うオレンジリップが分からない…」
「どういうオレンジリップの種類があるの…?」
と言う方、是非参考にしてみてくださいね♡
質感で選ぶ
まずは仕上がりの質感!基本的にリップの質感はマットか、シアーで分けることができます。
マットなオレンジリップだと、モードな印象が強くなって、おしゃれなイメージが濃くなります。
また、発色も強いものが多いのでリップがメイクの主役になります。
一方で、リップによっては乾燥しやすかったり唇のシワが目たち安くなるので自分に合うどいうか試してから購入するのがおすすめ!
特に私は唇がめちゃくちゃ弱いのでマットリップを選ぶときは唇が荒れないかTUしてから様子を見ることが多いです。
ということで、パキっとした唇に印象がいくようなメイクを楽しみたい方はマットタイプがおすすめ◎
一方で、シアーなオレンジだと肌なじみが良いため使いやすいのが特徴。
世の中に売っているリップも、今日紹介するリップもシアー系が多いです。オイル系のリップもこちらに入ります。
唇はほんのり色づく程度にして他にポイントを置きたい人や、ナチュラルメイク派の方はシアータイプがおすすめ。
また、オレンジリップに苦手意識のある方もシアータイプのほうが馴染むので使いやすいと思いますよ♪
肌色で選ぶ
よく「ブルべはオレンジリップが似合わない」という声を聞くのですが、そんなことない!
オレンジリップと一言にいっても、オレンジの種類はとんでもなくたくさんあるので必ず似合うリップがあるはずです◎
逆に私は完全にど真ん中のイエベですが、しっくりこないオレンジリップもたくさんあります。
私の場合はパーソナルカラー関係なく多少しっくりこなくても、気分に合わせて好きな色を使っちゃいますが、それでも自分に似合う色が分かっていると安心感があります。
イエベさんにおすすめのオレンジは黄みが強いもの。みかん系のオレンジとか。
ちなみにテラコッタ系のくすんだカラーはオータムさん。
鮮やかなパキっとした絵具に入ってそうなオレンジやみかん色はスプリングさんにおすすめ。
私は1stスプリング、2ndウィンターで、くすんでいるカラーが苦手。
なので、イエベと言ってもくすんだオレンジは似合いません…>< 使うけど←
ブルべさんにおすすめなのはコーラル系カラーだったり、ピンクが入ったようなオレンジ。
要は少しでも青っぽい色が入っているオレンジ。
あとは、透け感があるもののほうが肌に馴染みやすいので使えると思います◎
色の判別が難しいよ~って人は、そのオレンジに黄色が混ざっているか青が混ざっているかで考えると良いと思う。
おすすめのオレンジリップ12選
ここからは、私が厳選したおすすめのオレンジリップ12選をパーソナルカラーにも触れつつご紹介していきますね。
春に使いたくなるような明るい色を中心に選んでいます♪
CLARINSコンフォートリップオイル05タンジェリン¥3,200(税抜)
まずはコンフォートリップオイル05番のタンジェリン!
もうこのブログにもインスタにも何度となく登場している私の大好きなリップ。
オイルのパイオニアであるCLARINS(クラランス)が作ったベストセラーアイテム。
年度高めの濃厚なオイルで保湿力は抜群です。
05番のタンジェリンはコンフォートリップオイルの中では結構色が濃いほう!
なので、1本でも使えます♪
もちろんグロス代わりにしていつものリップに重ねるのもよし、寝る前に塗って美容液代わりにするのも良しの万能オイル。
プレゼントにしても喜ばれると思います◎
また、ブルべさんでも使いやすい黄みのあまりない色で万人受けするカラーだと思います♡
ちなみに前にクラランスコンフォートリップオイルの記事を書いているのでよかったらみてみてね!
(ブログ始めたばっかりの頃でいろいろポンコツだけど)

SHIROエッセンスリップオイルカラーマリーゴールド¥3,500(税抜)
お洒落さんご用達のSHIRO(シロ)。
2019年にブランドリニューアルをして「パケがシロじゃなくてクロじゃないかー!」的なプチ炎上を起こしたのですが、それにも真摯に対応していたので私の中では好感度抜群のブランドなのです。
北海道で生まれたナチュラルコスメで、食べられる食品を配合しているのが特徴。
このエッセンスリップオイルカラーにも、カレンデュラやゆず、シアバターを配合しています。
ゆずの香りがするのも香料ではなく、ゆずが使われているから!
このリップは2020年1月に発売されたのですが、予約の段階で完売していたのがマリーゴールド!
名前の通りまるでマリーゴールドかのような明るいオレンジで透け感たっぷり。
私はこれを使っている時に「そのリップどこの?」と聞かれることが多いです!
かなりおすすめのイエベさん向きカラー!
このリップについても過去に記事を書いているので興味がある方はどうぞ♪

ettusaisリップエディション03ビタミンオレンジ ¥1,200(税抜)
2020年3月に大幅なブランドリニューアルを行ったettusais(エテュセ)
コスメも一気にリニューアルしてその中の1つがこのettusaisリップエディションです。
コンセプトは「ブナンな色じゃ、もったいない。」で、少しエッジの効いたカラバリが魅力です。
また、パーソナルカラー関係なく肌に馴染む色にこだわっているようです。
粘度高めのテクスチャーで若干付け心地は好みが分かれそう。
03のビタミンオレンジは名前の通りの元気な印象を与えてくれるビタミンカラー。
さっきのSHIROマリーゴールドと系統は似ています。
TOMFORDリップカラーHIRO ¥3,700(税抜)
私のインスタをご覧の方はご存知。大好きトムフォードのリップが登場です。
トムフォードのリップカラーは小指サイズで3,700円のラグジュアリー価格なんだけど、それほど仕上がりも美しいからついつい集めたくなっちゃう…。
もう消えてしまったけど、リップの表面にTFの刻印があって高級爆発。使うのがもったいないほど。
リップカラーには、トムフォードさんのお友達の名前がリップにつけられていて、こちらのカラーの名前はHIRO(ヒロ)。
私の本名がヒロミなのでもうこれは買わずにいられない!ということで購入。
少し濃いめのオレンジに細かいゴールドラメが入っていて程よいツヤのある仕上がり。
本当にうっとりするほど美しい。
ブルベさんにおすすめのカラー!
REVLONキス グロウ バーム004デイジーグロウ¥1,200(税抜)
REVLON(レブロン)の春の新作リップバームは花びらをモチーフにしたバーム。
最近色々なブランドから出ている唇に優しいシアーな発色のリップバームに、花びらのような透け感発色。
鏡を見ずにぐりぐり塗っても大丈夫なのが嬉しい。
私は超絶せっかちなので、だれもいないエレベーターとかでさささっとリップを塗りたい人。だからこういうリップは持ち運びに重宝するのです。
プチプラで1,200円で買えるのも嬉しい!
ただ、見た目に関しては若干安っぽさを感じる…まあ実際安いから仕方ないのだけど。
002のピオニーグロウは透け感のあるパステルオレンジ。
パーソナルカラー関係なく使える色だと思います◎
shu umemura ルージュアンリミテッド unfollower ¥3,200(税抜)
shu uemuraと渡辺直美さんコラボのリップ!
渡辺直美さんがプロデュースして、カラーとデザインまで1から考えたそう。
限定品なので、正規ルートではもう買えないかも…。
このリップは完全マットで、黄みがめちゃくちゃ強いオレンジ。
正直これを普段使いにはできない…。渡辺直美さんがつけてたら超絶可愛いんだろうな…。
そう一般人にはなかなか使いこなせない色なのです。
エッジの効いたオレンジマットリップをお探しの方には是非お勧めしたい♪
YvesSaintLaurentヴォリュプテ ティントインバーム08 ¥4,300(税抜)
イヴサンローランのリップはどうしてこう乙女心をくすぐるのでしょう…。
少しわかりづらいかもしれないけど、リップマークが埋め込まれているティント効果のあるリップバーム。
鏡を塗らずともぐりぐり塗って大丈夫なところがまず良い。
唇にも優しいバームなのに、ティント効果もあってしっかり透け感発色が続きます◎
とっても気に入って3本買いしたくらい♪
ただ、残念なことに店舗での販売は終わってしまって現在ネットのみでの販売、しかも完売次第販売終了アイテムに。。。
ちなみにネットで名前の刻印サービスをやっているからプレゼントにもおすすめです◎
08のオレンジは透け感があって、結構コーラル系のオレンジ。
こちらもブルべさんに使いやすい色!透け感のあるピンクとオレンジの融合カラーです。
JILL STUART ルージュクリスタルカラット07 ¥3,080(税抜)
2020年4月に新発売されたジル・スチュアートのルージュクリスタルカラット。
ジル・スチュアートらしい可愛らしい世界観のリップでコンセプトは「クリスタル」
クリスタルをイメージしたビジュアルに、アプリケーターまでもがクリスタルの形をしているのです!
細部までこだわっている感じが伝わってくる…。
唇に優しい処方で使い勝手の良いツヤ感ルージュ。
07のオレンジはかなり細かいゴールドラメがキラキラ輝きます。
だいぶナチュラルな仕上がりなのでOLさんの通勤メイクなどにももってこい!
こちらはパーソナルカラー問わず使い勝手の良い色だと思います◎
CLINIQUE chubby stick baby tint 01値段不明
こちらは結構前に確か海外で購入したCLINIQUE chubby stick baby tint。
調べてみたら今は日本には売ってないみたい…。なので、海外に行ったときに見つけたらチェックしてみてください。
クリニークのアイコン的リップ、チャビースティック。
クレヨンみたいな形をしていてするする塗れるのが特徴。
このチャビースティックベイビーティントはティント効果のあるリップバーム。
使ってみると結構ピンクっぽい淡い発色です。すっぴん風メイクにおすすめ◎
こういう淡い色が割と長時間続くのが嬉しいポイントです。
ブルべさんもきっと使いやすいね!
CLARINSウォーターリップ ステイン¥3,300(税抜)
夏になると限定色や新色が発表される傾向にあるクラランスのウォーターリップステイン。
私が今まで使ったリップの中で落ちないベスト5に入る!
BAさんからもTUするときに「落ちないけど良いですか?」って念押しされるくらい落ちない。
ただ、今はウェブ限定の発売…。しかも公式サイトだとオレンジが無いかも…。(ちょっと前まであったのに気づいたらオレンジが消えてる…)
夏になったら発売されたりするのかな…。
発色はこんな感じで、本当唇に色が染み込んでる感じ。
名前の通り水みたいなテクスチャーで、仕上がりはセミマットかな。
まるで「マッキーを唇に塗っちゃいましたー!」みたいな。
ディオールアディクトリップティント641¥3,700(税抜)
Diorのティントと言えばこれ!ディオールアディクトリップティント。
毎年夏になると限定の夏カラーが発売されます。
「キスしても落ちない!」というコンセプトで、なんと色持ちが12時間続くと言われているほど…!
ただ、私はこれ結構荒れちゃいます…><
なので唇が弱い方はあらかじめTUして様子を見たほうが良いと思います。
めちゃくちゃ可愛いのに…。悔しい…。
私は5、6本このリップを持っているのですが、中でもこの641はブルべさんが使いやすいオレンジだと思います。
以前指原莉乃さんもこのリップを使っているとTwitterにのせていました。
ただ、、、、確か2年前の限定カラーなので公式では売ってないです…。
AUBE 美容液ルージュNC03 ¥3,200(税抜)
私の大好きな大好きなAUBEの美容液ルージュ…。
「塗っているほうが荒れない」と言われている優秀アイテムなのです。
唇ががっさがさの時でもこれを使えばものの数分でぷるぷるになる!(個人の感想です)
色んな色が売っているんだけど、NC(ノーカラー)シリーズが特におすすめ。
リップクリーム代わりに使っています。
確か田中みな実さんもノーカラーシリーズを使っていました。
そのノーカラーシリーズの03。TWICEコラボのオレンジは、ほんのりとオレンジに色付くリップ。
かなりナチュラルなので、すっぴん風メイクやリップベースに最高。
最後に
いやー、久々に5,000字を超える長い記事を書いてしまいました…。
それほど、どのリップも皆さんにお勧めしたい素敵なアイテムなのです。
(一部限定品が入ってしまいすみません><)
どれも、春夏に活躍すること間違いなしの元気でポップなカラーばかり。
是非オレンジリップ選びの参考にしてみてくださいね♡
コメントを残す