ナチュラグラッセのタッチオンカラーズでアイシャドウ、チーク、ハイライトが完成!おすすめ3色をご紹介。

ナチュラグラッセタッチオンカラー¥3,200(税抜)

こんにちは。美容ライターのRomi(@romi_1006)です。

みなさんナチュラグラッセってご存知ですか?

肌に優しいお湯落ちコスメがそろっていて、今人気急上昇中のブランドです。

本日はそんなナチュラグラッセの中でも、アイシャドウ、チーク、ハイライトが1つで完成するマルチバームの「タッチオンカラーズ」をご紹介します♪

Romi
Romi
アイシャドウだと思ってゲットしたらハイライトやチークにも使えるマルチなアイテムでした…!

ナチュラグラッセってどんなブランド?

 

この投稿をInstagramで見る

 

ナチュラグラッセ【公式】(@naturaglace_official)がシェアした投稿

まずはナチュラグラッセのブランドについてご紹介します♪

前にも似たような事書いてるし、不要な人は飛ばしちゃってください♡

ナチュラグラッセとは、原料が100%天然由来成分で作られた肌に優しいナチュラルコスメブランドです。
メイクしているのに、軽やかで心地いい。メイクしただけで、肌も、表情も輝く。
そんな素敵なコンセプト。

メイクしているのにまるでスキンケアをしているかのような使い心地。

「え?私すっぴんだったっけ?」

って感じです。はい。

もちろんこれらの成分はどれも入っていません!

  • 石油系界面活性剤
  • 鉱物油
  • タール系色素
  • 合成香料
  • パラペン
  • シリコン
  • 紫外線吸収剤

敏感肌さんでも試しやすいナチュラルコスメですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ナチュラグラッセ【公式】(@naturaglace_official)がシェアした投稿

ミネラルコスメなので、話題の「お湯落ち」も魅力の一つです。
通常の洗顔料でお湯を使っておとすだけで綺麗に落ちるのでクレンジングを使う手間がなし!
肌をこする時間も減ってたるみやシワの予防にもなっていい事づくめですね♪

ナチュラグラッセは天然を意味する「ナチュラル」とツヤを意味する「グラッセ」を掛け合わせた造語。
100%天然由来の原料を使う事にこだわりつつ、自然にツヤをプラスするような仕上がりのメイクをイメージしているそうです。
素敵ですね。

(出典:ナチュラグラッセ公式サイト

 

ナチュラグラッセは、ロフトやプラザ、イオン、イトーヨーカドー、コスメキッチンなど様々なお店で購入することができます。
ドラッグストアにはおいてなさそうですが、ここまで多くの取扱店があることに驚きました!

お近くの店舗を探したい方はナチュラグラッセの公式ホームページに店舗が載っているので確認してみてくださいね♪

ナチュラグラッセタッチオンカラーズ¥3,200(税抜)

ナチュラグラッセタッチオンカラー¥3,200(税抜)

ナチュラグラッセタッチオンカラーズ¥3,200(税抜)

  • アイ、チーク、ハイライト、リップとして使える多機能バーム
  • 偏光パールの繊細な輝きと、濡れたようなツヤを与えてくれる
  • 単色で使っても重ねて使っても可愛い
  • ナチュラルなのにニュアンスっぽいカラー展開
  • もちろんお湯落ちで肌に優しい

ナチュラグラッセタッチオンカラー¥3,200(税抜)

ナチュラグラッセのタッチオンカラーズは使い方が無限大のマルチに使えるバームなのです。

(正直私は使うまでアイシャドウだと思っていましたw)

繊細なパールがツヤっときらめいて角度によって輝き方が変わります。

タッチオンカラーズを使うおすすめのパーツはこちら。

  • アイホール
  • Cゾーン
  • 唇の上
  • 顎先

リップにも使えると書いてあったけど、リップとして使うというよりは唇の上にハイライトとして使うのが良いと思います◎

植物オイルベースの肌に優しい処方で肌に負担なく使えるのも嬉しいポイントです。

具体的にはこんな感じ。

  • トウキンセンカ花エキスがまぶたの保湿、保護、肌荒れを防ぐ
  • クパスバターが肌に乗せるととろけて滑らかな使用感に
  • オリーブ油、ホホバ種子、サジーなどのブランド成分が肌を保湿しながら肌のバリア機能を高めます

良い事づくめのこのタッチオンカラーズなんだけど、欠点を探すとしたら若干二重幅に溜まりやすいところ。

自然由来成分を使っているし、肌に優しいからそこらへん許容できるけど、アイシャドウベースは使ったほうが良いと思います◎

ナチュラグラッセタッチオンカラーカラーズバリエーション

ナチュラグラッセタッチオンカラーカラーバリエーション

(画像出典:ナチュラグラッセ公式サイト

ナチュラグラッセタッチオンカラーズのカラーバリエーションはこちら。

2種類に分けることができて、パール入りの淡いカラーがタッチオンカラーズパール。

濃いめのカラーでチークやリップにぴったりなのがタッチオンカラーズカラーです。

タッチオンカラーズパール01Pラベンダー

01Pラベンダー

タッチオンカラーズパール02Pアイボリー

02Pアイボリー

タッチオンカラーズパール02Pピンク

02Pピンク

タッチオンカラーズパール04Pブラウン

04Pブラウン

タッチオンカラーズパールEX01Pミント(限定色)

EX01Pミント(限定色)

タッチオンカラーズカラー01Cレッド

タッチオンカラーズカラー01Cレッド

タッチオンカラーズカラー02Cオレンジ

タッチオンカラーズカラー02Cオレンジ

タッチオンカラーズカラーEX01Cコーラルピンク

タッチオンカラーズカラーEX01Cコーラルピンク

ナチュラグラッセタッチオンカラーズのおすすめは?

ナチュラグラッセタッチオンカラー¥3,200(税抜)

ここからはナチュラグラッセタッチオンカラーズの中のおすすめ3色を厳選してご紹介します。

お気に入りが見つかりますうに♪

タッチオンカラーズパール01Pラベンダー

タッチオンカラーズパール01Pラベンダー

まずはタッチオンカラーズパール01Pラベンダー。

どう考えても可愛い透明感が爆発している色です。

パーソナルカラーだとサマーさんにおすすめのニュアンスカラー。

タッチオンカラーズパール01Pラベンダー

こんな感じでパステルっぽい発色をします。

目元にも可愛いし、頬や目頭に入れるのもおすすめの色味。

タッチオンカラーズパール01Pラベンダー

目元に使ってみるとこうなります。

この色は単色で使うのが可愛いと思います♡

【公式サイト】ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ01Pラベンダー

タッチオンカラーズパール02Pアイボリー

タッチオンカラーズパール02Pアイボリー

つづいてタッチオンカラーズパール02Pアイボリー。

これはアイシャドウとしてはもちろん使えるけど、ハイライトとして使うのがおすすめのカラー。

タッチオンカラーズパール02Pアイボリー

こんな感じで自然なツヤ感が出て肌馴染みも良い!

このカラーのハイライトなら頬、Cゾーン、目頭、唇の上、顎先など全部に使ってもうるさくないと思う。

タッチオンカラーズパール02Pアイボリー

アイシャドウとして使うとこんな感じです。逆に少し物足りないかも…?

少し濃いめのカラーを二重幅くらいに重ねると可愛いと思う♡

【公式サイト】ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ02Pアイボリー

タッチオンカラーズパール03Pピンク

タッチオンカラーズパール03Pピンク

つづいてタッチオンカラーズパール03Pピンク。

タッチオンカラーズパール03Pピンク

どう考えても可愛いピンク。

私はこのカラーが一番お気に入りです。

アイシャドウとして使うとめっちゃ可愛いし、チークとしても最高。

タッチオンカラーズパール03Pピンク

スプリングさんにおすすめのカラー。

今ピンクのアイシャドウを買うならこの色が良いと思う。

【公式サイト】ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ03Pピンク

最後に

ナチュラグラッセタッチオンカラー¥3,200(税抜)

いかがでしょうか?

本日は、ナチュラグラッセタッチオンカラーズのご紹介でした!

自然由来の成分でできている肌に優しいコスメなのに、色味はニュアンスっぽいくておしゃれ。

しかもアイシャドウとしてだけでなく、ハイライトやチークとしてもマルチに使える万能バームです。

あ、あとあと!ナチュラグラッセのウェブ限定のめちゃくちゃお得なスキンケアセットについても過去に記事を書いているので良かったら見てみてください♡

<口コミは?>ウェブ限定のナチュラグラッセのベースメイクトライアルセットを試してみた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください