【ミルク、スプレー、ジェル全種類レビュー】ビオレのアスリズムの口コミって本当?評判は?

ビオレアスリズムって?

こんにちは。
美容ライターのRomi(@romi_1006)です。

そろそろ日焼け止めが手放せない季節がやってきましたね~!

みなさん、日焼け止めって何を使っていますか?

私、顔用の日焼け止めは結構いろいろ使っているんですけど、ボディの日焼け止めは今のところ

アスリズムの一択

なんか塗りやすいし、焼けない気がするのです。

という事で、本日はビオレのアスリズムのジェル、ミルクに加えてしれっと新発売していたスプレータイプの全3種類についてレビューしたいと思います♪

私、実際に花王の方からこの日焼け止めの説明を聞いたことがあって、かなり語れる。

ビオレアスリズムって?

ビオレアスリズムって?

ビオレアスリズム

  • SPF50+ PA++++
  • スプレータイプと、ミルク、ジェルタイプの3種類展開
  • 気温40℃・湿度75%の過酷な環境でも使えるアスリート使用の日焼け止め
  • 汗・水・擦れに強く、落ちにくい
  • 保湿成分配合で日焼け止めなのにしっかり潤いキープ
  • ウォータープルーフだけどお湯落ち

アスリズムのすごいところ!

「スポーツやレジャーでも絶対焼きたくない人へ」作った日焼け止めなんです。

どういうことかと言うと、気温40℃・湿度75%の過酷な環境でも使える、ビオレの過去最高クラスの日焼け止めなのよ。

日本のジメジメとした高温多湿な環境でも落ちない。

それでいて、擦れにも強い「タフブーストTech」という技術を使っているよ。

ジェルとミルクに関しては、80分間の耐水試験を実施したスーパーウォータープルーフ処方!

なのにお湯でするんと落ちるなんて、、、、

凄すぎませんか。

アスリズム

(アスリズムの公式Instagram

花王の日焼け止めに関するアンケートによると、9割以上が「日焼け止めを塗っていたのに日に焼けたことがある」と回答したそう。

それって今までの日焼け止めは「塗れた」と思っていただけでミクロレベルで見ると塗り残しがあったの。

隙間ができちゃうんだってさ。

でも、アスリズムはネイルのトップコートのように、肌の上に薄い膜を作ってしっかりとカバー。

まるで1枚の皮膚のように均一なUVブロック膜を作ってくれるのよ。

化粧下地としても使用できるらしいから、顔に使っても大丈夫。

まあ、私は顔には顔用の日焼け止めを使いたい人だから使わないけど。

あ、あとね、アスリズムはニキビができにくい処方で作られているからニキビ肌さんにもおすすめなんだよ。

 

とにかく「絶対や焼きたくない人」は使うべし。

 

そして、ここからは私のおすすめ順でジェルタイプ、スプレータイプ、乳液タイプの使用感の紹介をしていきます!

ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンス

ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンス

ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンス。

これはエッセンスタイプの日焼け止めです。

2019年に発売されて、美容メディアのベストコスメを総なめにし、7冠を獲得したのもこれ。

というか、私はアスリズム使うならよほどの理由がない限り、エッセンスタイプにしなさいよ?って思う。

何よりこの塗り心地が最高。

ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンス

見てくださいな。

少し固めの美容液って感じのテクスチャーで、肌にスーッとどこまでも伸びてく感じ。

ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンス

もう、使い心地は私の今まで使った日焼け止めの中でも一番好きかも。

ビオレの青い日焼けどめのエッセンスタイプに似ているんだけど、より伸びが良いような気がする。

ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンス

香りがホワイトフローラルなんだけど、私は大好きですね、うん。

あまりクセがないから万人受けする系の香りだと思うけど、香りが苦手な人は注意です。

まったく白浮きしないので、これを化粧下地として使っている人も多いらしいよ。

私は昨年これを5本は使い切ったね。今年はまだ1本だけど。

それほど本当に気に入っている日焼け止めなのです。

全力でおすすめ。

created by Rinker
ビオレ
¥1,486 (2023/06/07 17:41:55時点 Amazon調べ-詳細)

ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトミルク

ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトミルク 65ml

つづて、ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトミルク。

これはカシャカシャふって使うタイプの日焼け止め。

まあ、確かにカシャカシャ振って使うタイプにしてはしろっぽくならないけど…。

さっきのエッセンスタイプのほうが使い心地は好き。(好みの問題かな…)

ミルクタイプは結構オイルのような使用感です。

ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトミルク 65ml

こんな感じのテクスチャー。

乳液よりも少しみずっぽいかな。

ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトミルク 65ml

肌に伸ばしてみました。

本当ササっと伸ばしただけでこれだけ綺麗に均一に塗れるのはさすがって感じ。

でもやっぱりジェルのほうが塗り心地良し…(←しつこい)

 

ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトミルク 65ml

ただ、家庭の事情などによりどうしてもエッセンスタイプは嫌なの!って人(?)は使ってみてください。

カシャカシャ振るタイプの日焼け止めにしては中々優秀だと思います。

こちらもエッセンスタイプ同様ホワイトフローラルの優しい香り。

created by Rinker
ビオレ
¥1,460 (2023/06/07 21:02:05時点 Amazon調べ-詳細)

ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトスプレー

ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトスプレー

最後に2月頃にしれっと発売されていたビオレ UV アスリズム スキンプロテクトスプレー!

皆さん、日焼け止めって数時間に一度塗り治したほうが良いって知っていますか?

知ってますよね!

でも、

実践していますか?

特に顔!!!!!!

そう、私は「塗り治したほうが良いんだよね~」と思いつつ、メイクしてたら塗り治すのってかなり難しいですよね。

ファンデの上から日焼け止めぬったら絶対崩れるし。。。

 

ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトスプレー

と、前置きが長くなったのですが、そんな時に役に立つのがこのスプレータイプ!

私は持ち運び用にめちゃくちゃ重宝しています。

外に出て、「そろそろ日焼け止め塗り治したほうがいいかな~」って時にしゅっと顔に吹きかけています。

シュッとしたところが冷たく感じるタイプのスプレーで夏に最高。

ミストは細かいし、結構広範囲に一気に吹きかけることができるよ。

メイクの上からでも、濡れた肌にも使えるんだよ。

無香料だから香りが苦手な人でも使えるよね。

実際、アットコスメのレビューも一番高いのこれなんだよねー。

ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトスプレー

ただ、これを塗り治しようでなくて普通の日焼け止めとして使うのは微妙かな。

どこに塗ったかよくわからないから。きちんとムラなく塗れるのはやっぱりエッセンスかミルクタイプだと思う。

ということで、塗り治しようの持ち運びアイテムとして必需品の日焼け止めでした◎

最後に

ビオレアスリズムって?

本日は、私の大好きな日焼け止めの「アスリズム」についてご紹介しました。

とりあえず、エッセンスタイプ買って全身塗りまくって顔の塗り治しようのにはスプレータイプ使っておけばいい。と思ってる。

そろそろ日焼け止めが手放せなくなる季節がやってきたから、今年もヘビロテしようと思っています。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください