Romi(@romi_1006)です。
みなさんは酵素洗顔って試したことはありますか?
「酵素」って聞くと、美容ドリンクに使われていたりと、なんとなーく良いものってイメージありますよね。
酵素洗顔は普通の洗顔では落としきれない角質の細かい汚れを一気に落としてくれる、洗浄効果の強い洗顔方法です。
「おお、なんだか良さそう。」
私もそう思いました。
「でも、種類がたくさんある。どれを使えばいいの?」
私もそう思いました。
ということで、酵素パウダーの2大巨頭的存在のオバジCとスイサイを比較してみました!
Contents
酵素洗顔とは?
まずは、簡単に酵素の説明から。
不要な人は飛ばしちゃってくださいね♪
酵素洗顔とは、先ほどのも記載した通り「強い洗浄力で、普通の洗顔では落としきれない角質や皮脂の細かい汚れを落としてくれる洗顔」です。
主にたんぱく質を分解する役割を持つたんぱく質分解酵素と、皮脂を分解する役割をもつ皮脂分解酵素の2種類があります。
- たんぱく質分解酵素 皮膚表面の角質や角栓を綺麗にして、ニキビや肌のクスミの原因を解消してくれます。
- 皮脂分解酵素 毛穴に詰まっている皮脂を分解してくれるので、イチゴ鼻などの毛穴の詰まりを解消してくれます。
肌の表面の角栓や角質って実はたんぱく質でできているんです。
そいつらを一気に分解して、明るくクリアでつるっとした肌にしてくれるのがたんぱく質分解酵素。
毛穴に詰まっている皮脂を分解してくれるのが、皮脂分解酵素。
イチゴ鼻や毛穴の詰まりを解消してくれる効果がありますよ♪
大体の酵素洗顔には、このたんぱく質分解酵素と皮脂分解酵素が両方入っています。
本日紹介するオバジとスイサイはもちろんどっちの酵素も配合していますよ。
ただ、たまにどちらかしか入っていないものもあるので表示を見て確認しましょう◎
酵素洗顔のおすすめの使い方
通常の酵素洗顔パウダーの使い方は、こちら。
手のひらに1回分(1カプセル)のパウダーをとり、少量の水かぬるま湯でよく泡立てて洗顔します。
簡単そうに見えますよね?
でも案外難しいんですよ。
なんと言っても、酵素洗顔パウダーってパウダーなんですよ!(当たり前)
なので、私がおすすめするのがこちら!
「ふわふわ酵素洗顔」(安易なネーミング)
要は酵素洗顔パウダーだけだと泡立たないから、泡立つ洗顔料を一緒に使って酵素入りの泡洗顔をする!というだけです。
使うのは写真にある通り、これだけ!
- ヘアバンド(写真はエチュードハウスのネコミミヘアバンド)
- 洗顔ネット (どこでも売ってる普通の洗顔ネット)
- 専科のパーフェクトホイップ(泡立つ洗顔なら何でも大丈夫。)
- 酵素洗顔パウダー
専科のパーフェクトホイップを使っているのは安くて泡立ちが良いから。
ドラックストアで買えて値段も500円くらいなのにここまで良い泡がでる洗顔料ってそんなにない気が・・・。
なので、泡立ちが良くて安い洗顔料を探している人にはこれがおすすめ。
ピンクのパッケージはコラーゲン入りだよ♪
まずは洗顔料を洗顔ネットに。
私はいつもこれくらい使っています。少し多めに使っている!
そこに酵素パウダーを投入!
そして、普通に泡立てます。
ものの15秒くらいでこうなります。
すごい・・・!
もう片手に収まりません。そしてこれくらいで十分なので顔にのせて2~3分放置。
こすりません。ただ、泡を顔にまんべんなくのせるだけで大丈夫です。
そして洗い流すとびっくりするくらいつるつるに!
驚いたのが、手も結構つるつるになります。
是非酵素洗顔をしている人はこの方法を試してみてくださいね♪
酵素洗顔を使用するときの注意点
酵素洗顔を使うにあたって注意したいのは使用頻度。
酵素洗顔は肌の角質や油分をきれいさっぱり落として、お肌をぴかぴかにしてくれるのですが、お肌の角質や油分は肌を守ってくれる役割も果たしているのです。
もちろん古くなった角質を残したままにしておくのは、肌トラブルの原因になってしまうのですが、
毎日酵素洗顔をして角質や油分を落としてしまうと、肌が角質のない防御力ゼロの状態になってしまい少しの刺激で荒れたり、乾燥しやすくなってしまいます。
まずは週に2~3回くらいで試してみるのがおすすめ。
また、中には毎日使えるタイプの酵素洗顔もあるので、表示をきちんと読んでから使いましょう!
本日紹介するオバジとスイサイの酵素パウダーは毎日使ってもOK。
ですが、乾燥肌、敏感肌の人は注意して使いましょう!
オバジC 酵素洗顔パウダー
オバジC 酵素洗顔パウダー
- 0.4g×30個 1,800円(税抜)
- ピュアビタミンCと酵素をダブルで配合
- 毛穴の黒ずみ、角栓、ざらつきに効果的
- 毎日使えるスペシャルケア洗顔
- 田中みな実さん愛用で話題に!
まずは酵素洗顔パウダーの定番商品のオバジC 酵素洗顔パウダー!
田中みな実さんが使っているということで、話題となりSNSでも頻繁に見かけるようになりました。
私が初めて購入した酵素洗顔パウダーもこれ。
なんと言っても最大の特徴はビタミンC(アスコルビン酸)が配合されているという事!
オバジはビタミンCに強くて、美容液などもめちゃくちゃ人気です。
また、ヒメフウロエキス、アスコフィルムノドスムエキスなどのうるおい成分配合で、乾燥から肌を守ってくれます。
粉はかなり細かい!
片栗粉とまではいかないけれど、パンケーキミックスくらいの細かさはあるかもしれない…。
スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN
スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN
- 0.4g×15個(トライアル)・900円(税抜) / 0.4g×32個・1,800円(税抜)
- 2つの酵素&アミノ酸系洗浄成分配合
- 洗顔後に使う化粧水がなじみやすい
- アクアモイスチャー成分で肌をしっかりと保湿
- 湿気や高温に強い特殊なコーティングをしている
- 毎日使えるタイプ
つづいてスイサイのビューティクリア パウダーウォッシュN。
こちらは2種類のサイズ展開があって、お試しサイズは15個入りで900円と試しやすい◎
アミノ酸系洗浄成分配合で、優しくつるつるな肌に導きます。
洗顔後に使う化粧水がなじみやすいのも特徴。
また、保湿成分をリニューアルして、ヒアルロン酸やアクアグルコシドを配合!潤い効果がアップしました。
そして、オバジ同様毎日使えるタイプです◎
パウダーの粒子は結構大きめでこんな感じです。
オバジとスイサイ徹底比較
ここからが本題。
酵素パウダーはオバジとスイサイが売れ筋商品で、@cosmeでも常に上位を独占しているアイテム。
見た目も値段も似ているのでどっちを買うか悩む方も多いと思います。
ということで、どちらも買って比較してみました。
この表を見ながら比較してみてください!
値段
オバジは0.4g×30個1,800円(税抜)で1つ60円。
スイサイは0.4g×32個・1,800円で1つ56円。
スイサイのほうが安い!
ちなみにスイサイのお試しサイズの15個入り900円だと1つあたりの値段は60円なのでオバジと一緒になります。
ネットで買う場合はサイトによって対象金額差ありますのでご注意を。
毎日使う人にとっては少しでも安いほうがありがたいですよね。
泡立ち
パウダー洗顔料って酵素系に限らず泡立ちが良くない。
この2つもやっぱりそこまで泡立ちは良くないのですが、日々進化してる感じ。
2年前から使い続けているんだけど、どんどん泡立ちが良くなっている気がします。
特にスイサイ!
リニューアル前はオバジよりも泡立ちが悪かった気がするんですけど、今やオバジを抜ています。
スイサイを指だけで泡立てるとこうなりました。
洗顔ネットを使うとここまで泡立ちます。
つづいて、オバジCを指だけで泡立てるとこうなります。
ほぼ泡立たない…。
洗顔ネットを使うとこうなります。
洗顔ネットを使えばある程度泡立ちます◎
指だけで泡立てて使う分にはスイサイのほうがおすすめです。
洗い上りの使用感
スイサイは洗い上りが少し肌がすべすべしっとり!といった感じ。
その一方で、オバジは明らかにつるつるきゅっきゅ!って感じ。
(擬音ばっかり…)
あとは、オバジは洗い上りに肌が明るくなったように感じました。ビタミンC配合なだけあるのかも。
まあ、これは私の感想なので人によって感じ方は違うかもしれないです…。
空けやすさ
どちらも小さいカプセルに入っているパウダーです。
オバジは空けるところに凸凹が付いていて空けやすい!
一方でスイサイはオバジに比べると若干空けにくいような気がしました。
注目成分
オバジは先ほども紹介したようにビタミンCが入っているのが最強の特徴。
一方で、スイサイはアミノ酸系洗浄成分なので、肌が弱い方でも使いやすい処方となっています。
口コミ
それぞれの口コミを調べてみました。
オバジC 酵素洗顔パウダーの口コミ
まずは、オバジ。
アットコスメの評価は4.7でした◎

洗い上がりは、毛穴のザラザラがなくなってサラサラになっていたので感動しました。
酵素洗顔ということなので、肌が弱い私はデイリーではなく週一のスペシャルケアとして使っています。


良い口コミとしては「毛穴のざらつきが取れた」、「肌がつるつるになった」、「トーンアップした」というものが多かったです。
悪い口コミは「ピリピリした」、「泡立ちが悪い」というもの。
やはり酵素洗顔なので、敏感肌さんは腕などで試してから使ったほうが良いかもですね。
スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュNの口コミ
つづいて、スイサイ口コミです。
アットコスメの評価は4.8でした◎ただ、口コミの数はオバジよりも少なかったです。



口コミを調べてみると驚くほどオバジとは内容が違いました。
オバジは、「これ最高ー!」みたいな絶賛する口コミと「最悪!荒れた!」みたいな結構ディスってる口コミが多い一方で、スイサイは良くも悪くもそこまで評価が割れない。
良い口コミは「毎日使える気がする」「敏感肌でもつ空ける」「肌のざらつきが改善された」というもの。
悪い?口コミは「変化なし」「可もなく不可もなく」と言ったもの。
極端に悪い口コミが少ない一方で「特に効果を感じない」という口コミが多かったです!
やっぱり肌へ優しい処方にこだわっている一方で、効果を感じにくいのかもしれないですね。
あと、「毛穴に効果を感じない」と言うのも多かったです。
どんな人におすすめ?
オバジは少々刺激は強めだけど、しっかりと効果を出したい人や、くすみが気になる人におすすめ。
スイサイは超絶敏感肌で肌に優しい、もしくは毎日使っても荒れにくい酵素パウダーを探している人におすすめ。
だと思います◎
まとめ
本日はオバジCとスイサイの酵素洗顔の比較をしました!
私個人の感想では、、、
オバジCが好き!
私は超絶肌が強く、ニキビと角栓、肌のざらつきなどは気になりません。
でもくすみや黒ずみは若干気になる…。
ということで、肌のくすみ改善や黒ずみに効果があると言われているオバジのほうが良いと感じました◎
洗い上りもしっとりよりつるっとしていたほうが好きだし。
というこで、私の推しはオバジです!
皆さんも自分の好みで選んでみてくださいね♪
[…] こちらの記事でも紹介しているのでよかったら。 <オバジ vs スイサイ>人気の2大酵素洗顔パウダー比較 […]