こんにちは。
美容ライターのRomi(@romi_1006)です。
今話題のNMB48の吉田朱里さんプロデュースのコスメブランドB IDOL(ビーアイドル)の大人気アイシャドウ「THEアイパレ」を全色レポしたいと思います。
こちら、バラエティショップで販売しているのですが人気すぎて売切れ続出。
特に01のブラウンは中々売っている店舗が見つからないほど…。
本日は、徹底レビューしたいと思うので是非お買い物の参考にしてみてください!
Contents
B IDOL(ビーアイドル)のTHEアイパレって?
この投稿をInstagramで見る
B IDOL(ビーアイドル)THEアイパレ¥1,800(税抜)
- 全3色展開
- NMB48吉田朱里さんプロデュースのコスメ
- 質感の異なる絶妙な配色の4色パレット
- 立体感をつくるハイライターカラー入り
- とにかくラメの美しさが罪レベル
B IDOL(ビーアイドル)は先ほども書きましたが、NMB48の吉田朱里さんプロデュースのコスメブランドです。
吉田朱里さんは、美容系インフルエンサーとし活躍していますよ♪
ご自身のコスメ愛を形にしたコスメブランドがB IDOL(ビーアイドル)で、その中でも2020年に3月に発売されたアイシャドウパレット「THEアイパレ」が爆売れしているんです。
全国のバラエティショップで販売されているのですが、売切れ店舗が続出するほどの人気。
なんでそんなに人気なんだ…?
と思って試しに使ってみたのですが人気の理由が分かった!
配色とラメ!
使い勝手の良い絶妙は配色と、きちっと使い方がパッケージ裏に書いてあるので手順が簡単◎
ハイライトとして使えるカラーが全てのパレットに入っています。
この投稿をInstagramで見る
ラメはとんでもなくキラキラ&繊細。
韓国コスメのラメ感に似ていると思っていたのですが原産国が韓国だったので、納得でした。
国産のプチプラコスメブランドでは出せないきらめきを放っています。
韓国コスメ好きさんもきっと気に入るパレットだと思いますよ♪
お値段も2,000円を切っているので買いやすいですよね。
THEアイパレ01本命のブラウン
(画像出典:ビーアイドル公式サイト)
どんな時でも使いやすい王道のブラウンカラーパレット。一番人気で中々買えない。
イエベ、ブルべ問わず使いやすいカラーですよ♪
スウォッチ
左上のミディアムカラーがめちゃくちゃ使いやすい!ラメもほどよい煌めきです◎
使い方&メイクしてみた
では、実際に使ってみた様子と手順をご紹介していきます。
まずは仕上がりから。
結構ナチュラルでデイリー使いに最高なブラウン系アイシャドウ。
やっぱりポイントになっているのはラメ。黒目上と涙袋に乗せたラメが輝いてい見えます。
それでは、使い方の手順を説明していきますね。
まずは左上の色をアイホール全体に乗せます。
この色は本当万能カラー。少しツヤっぽいベージュです。パーソナルカラー問わず使いやすそう。
つづいて右上のマットブラウンを二重幅に乗せます。
これは見た目よりもそこまで発色しないので思い切って二重幅に乗せても大丈夫!
同じく右上のマットブラウンを下まぶたの目尻のキワ3分の2くらいに引きます。
デカ目効果発揮!
そして、左下のラメを黒目の上と涙袋に入れます。
ブラシでのせる場合は結構がっつりつけて大丈夫◎
指でつけるのもおすすめですよ。
そして、右下のハイライトカラーを頬の高い位置や目頭に乗せます。
鼻筋に入れてもいいですよ♪
頬に乗せる時はハイライト用のブラシを使うのがおすすめ。
(ちなみに私が使っているのはフェンティビューティーのハイライトブラシですがめちゃくちゃ使いやすくくておすすめです)
最後にマスカラをラインを引いて完成しました!
カラコンを入れてるとこんな感じです。
デイリー使いできるブラウンアイシャドウを探している人におすすめのカラーです。
THEアイパレ02駆引きのピンク
かわいらしいうさぎちゃんみたいな目元になるピンクカラーパレット。モテカラー。
ブルべさんにおすすめのカラーです。
スウォッチ
締め色が結構濃いめの赤茶です。このラメがすごくきれい!このラメをのせるだけで世界が変わります。
使い方&メイクしてみた
つづいて、02駆け引きのピンクを使ったメイク&使い方をご紹介しますね。
仕上がりはこんな感じです。この時まつ毛が短い&少なくて映えてないのですが…。本当可愛い!
まずは左上のカラーをアイホール全体に乗せます。
つづいて右上のマットな赤茶を二重幅の下まぶたの目尻3分の2くらいに乗せます。
この色は結構発色が良いので付けすぎ注意!
そして、一番のポイントとなるラメを黒目の上と涙袋に入れるのですが、本当ラメが綺麗…!
全色の中でもこの02のピンクが一番ラメの輝きが綺麗な気がします。
そして、右下のハイライトカラーを目頭と頬に入れます。
こちらも鼻筋に入れても良いです。が、結構ピンクが強いので肌の色によっては浮きます。
マスカラとラインを引いて完成です。
ちなみにこの日のマスカラはWHOMEEのマスカラのテラコッタピンクを使いました。
THEアイパレ03秘密のオレンジ
今年っぽい元気でおしゃれな印象のオレンジカラーパレット。私の一押しはこれ。
イエベさんにおすすめの色です◎
スウォッチ
こちらもラメがキラキラ。右上のオレンジにもゴールドラメが入っています。
夏に活躍しそうな配色のパレットですね!
使い方&メイクしてみた
まずは仕上がりから。こんな感じの今年っぽいオレンジメイクが完成します!
インスタグラムに載せたときもこのオレンジが一番人気でした!
今回は公式の使い方ではなく、私独自の使い方です!
まずは左上のマットなオレンジをアイホール全体と下まぶたに乗せます。
結構淡い色なのでしっかり塗っても大丈夫です◎
つづいて右上のゴールドラメ入りのオレンジを二重幅に乗せていきます。
この色が全体のオレンジ感を作り上げてくれる大切な色。
逆にこれを使わなければブラウン系のナチュラルアイシャドウとして使えますよ!
そして左下のラメをのせます。
ゴールド系のキラキラのラメがオレンジに映えます。
涙袋には指でのせてみました。
ブラシよりも密着して付けることができます。
つづいて、右下のハイライトカラーを目頭に入れます。
頬と鼻筋に入れても良いですが、これも肌色を選ぶので気を付けて…。
今買うべきアイシャドウパレットはこれ!ってくらいおすすめのオレンジアイシャドウパレットです◎
THEアイパレの口コミは?
では、THEアイパレの口コミを調べてみたのでご紹介しますね。
アットコスメの評価は5.3、アイシャドウランキング2位でかなりの高評価です◎
良い口コミは?
まずは良い口コミからまとめました。



とにかくどれも高評価で多かった意見が「捨て色が無い」「ラメが綺麗」「配色が良い」と言うものでした。
3色買いしたという人もたくさんいるようです!すさまじい人気…。
悪い口コミは?
つづいて悪い口コミを探してみました。



悪い口コミで多かったものは「鏡、チップが付いていない」「若い子向けの発色」「ラメが強すぎる」と言ったもの。
アイドルが作っているので若い子向けでしょうね!
仕上がりは完全の好みの問題だと思いますが、韓国コスメっぽいキラキラ感が苦手という人には向いていないと思います。
最後に
本日はあかりんプロデュースのTHEアイパレの全色レビューをしました!
私のおすすめはオレンジです♪
この値段でこの仕上がりはすごい!人気なのも納得の優秀アイシャドウパレットだと思います。
この機会に試してみては?
コメントを残す