【使い方は?】CANMAKE(キャンメイク)シルキースフレアイズの新作レポ

シルキースフレアイズ

こんにちは。
美容ライターのRomi(@romi_1006)です。

本日は6月末に新発売されたばかりのCANMAKE(キャンメイク)シルキースフレアイズの新作2種類のアイシャドウをご紹介します。

まだ発売したばかりで置いていない店舗も多いようで、私はドラッグストアを3軒回ってようやく見つけることができましたよ◎

Romi
Romi
めっちゃ可愛い。これは爆売れの予感。

キャンメイクシルキースフレアイズって?

 

この投稿をInstagramで見る

 

CANMAKE TOKYO(キャンメイク)(@canmaketokyo)がシェアした投稿

CANMAKE(キャンメイク)シルキースフレアイズ ¥750(税抜)

  • 全4色展開+限定1色
  • シルクのようなツヤ感とスフレのようななめらかな発色をする4色アイシャドウ
  • 透明感のある優しい発色
  • 肌にぴたっと密着するテクスチャー

 

もともと限定品として発売されたシルキースフレアイズ。

あまりの人気に定番化した商品なのです。

アイシャドウ

そして、今回新色1色と限定色1色が追加されたという事でSNSでは話題騒然。

発売初日に完売している店舗もあるほど人気なんだとか。

スフレのような淡くて優しい発色の4色アイシャドウパレット。

粉質も軽くてまぶたにぴたっと密着します。

若干の粉飛びはあるものの、750円なので許せます。

あとは、派手すぎず濃すぎずナチュラルな仕上がりになるのでデイリーメイクにもぴったりの仕上がりが魅力です◎

created by Rinker
キャンメイク
¥825 (2023/06/10 04:56:18時点 Amazon調べ-詳細)

カラー展開は?

現在のカラー展開は全4色展開+限定1色。

[01]ノーブルベージュ

[01]ノーブルベージュ

(画像出典:キャンメイク公式サイト

肌なじみの良い万能ベージュ

[02]ローズセピア

[02]ローズセピア

色っぽくてかわいいローズピンク

[03]レオパードブロンズ

 [03]レオパードブロンズ

オシャレな目元になる赤みブラウン

[04]レオパードブロンズ

[04]レオパードブロンズ

女っぽさ高まる深みオレンジレッド

[05]ライラックモーヴ

[05]ライラックモーヴ

大人ピュアなピンクみのパープル

 

今回6月末に発売されたカラー04のサンセットデートと、05のライラックモーヴです。

04のサンセットデートはイエベさん向きのカラーでオレンジとレッドの女度が上がる上品な仕上がりに。

05のライラックモーヴは透明感爆発系のピンクパープルカラーです。

また、パッケージに文字が入っているのも限定カラーの特徴ですね。

使い方は?

キャンメイクのパレットの良いところは使い方もきちんと記載されているというところ。

これならメイク初心者さんでも簡単に使えますよね。

この使い方はパッケージの裏にも記載されていますよ。

使い方

A ベースカラー:まぶた全体に
B メインカラー(淡):アイホール広めに
C メインカラー:目尻側アイホールにぼかして立体感を
D ラインカラー:しめ色としてラインを引くように

Aを涙袋にのせ、BやCのメインカラーを下まぶた目尻の1/3程度にいれるのもおすすめみたいですよ♪

キャンメイクシルキースフレアイズの新作でメイクしてみた

では、ここからは新作の2色を使ったメイクをご紹介しますね。

04サンセットデート

サンセットデート

では、サンセットデートを使ったメイクをしていきたいと思います。

サンセットデート

まずは仕上がりから。

本当に可愛くないですか…!?

サンセットデート

派手すぎず上品で、大人の女性らしいカラーです。

では、このメイクの方法を紹介していきますね。基本はキャンメイク推奨の使い方通りにやっています♪

サンセットデート

まずは左上の明るいベージュをアイホール全体と下まぶたにのせます。

サンセットデート

一気に目元の色むらが解消されて、明るい印象になりますよ。

サンセットデート

続いて右上のカラーを上まぶたの目頭寄りに入れます。

発色が淡いのでがっつり入れても変になりませんよ。

サンセットデート

上まぶたの目尻よりには左下のカラーを入れます。

これも見た目よりも淡い発色です。

サンセットデート

最後に右下の締め色を上まぶたの目のフチにアイラインのように入れていきます。

極細の筆が付属のチップを使うと書きやすいと思いますよ。

サンセットデート

完成です!

全体的に温かみのあるカラーでイエベ春の私にはドンピシャ。

オレンジ系やブラウン系のリップを合わせたら本当に可愛い。

サンセットデート

一年中通して使えそうな万能カラーです。

created by Rinker
キャンメイク
¥825 (2023/06/10 04:56:18時点 Amazon調べ-詳細)

05ライラックモーヴ

05ライラックモーヴ

つづいて、05のライラックモーヴのメイクをご紹介しますね。

こちら、パープルとピンクが混ざったような配色なのですが、「私の苦手な色…」と思いつつ使ってみたら

めちゃくちゃ可愛いー!そして馴染んだ~!

05ライラックモーヴ

仕上がりはこんな感じです。

サマー系の透明感カラー、特にパープルが苦手なはずの私でもめちゃくちゃ馴染みました。

05ライラックモーヴ

これは、案外イエベさんでも使いやすいパレットですな。

では、使い方を紹介していきますね。

05ライラックモーヴ

先ほどのサンセットデートと同じ手順ですが、まずは左上のカラーをアイホール全体と下まぶたに乗せます。

ハイライトにも使えそうなくらい明るい色で目元を明るくしてくれます。

05ライラックモーヴ

まつ毛美容液の色素沈着がある私の目元も色ムラが補正されました。

05ライラックモーヴ

つづいて右上のパープルを上まぶたの目頭寄りに入れます。

05ライラックモーヴ

そして左下のカラーを上まぶたの目尻寄りに入れます。

05ライラックモーヴ

最後に右下の締め色を目のキワに入れていきます。

この色を入れることによってぐっと目元が引き締まります。この色は必須!

05ライラックモーヴ

はい!完成。

下まぶたには左上のハイライトカラーしか入れてないのですが、絶妙にラメがキラっと光っていて可愛い。

05ライラックモーヴ

created by Rinker
キャンメイク
¥825 (2023/06/10 04:56:18時点 Amazon調べ-詳細)

最後に

 

シルキースフレアイズ

いかがでしたでしょうか?

本日はキャンメイクのシルキースフレアイズの04と05をご紹介しました。

750円とは思えないクオリティ。

ナチュラルな発色で自然な仕上がりのメイクが好みの方におすすめですよ♪

鏡がパッケージについていないのが残念とう声もありますが…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください