【ナイトクリームで追い保湿】as is(アズイズ)のバランシングクリームを試してみた

as is(アズイズ)

こんにちは。
美容ライターのRomi(@romi_1006)です。

本日は、新しくできたスキンケアブランド「as is(アズイズ)」のナイトクリームをご紹介します♪

マスク荒れや、花粉などによる春ゆらぎ、乾燥で肌が弱っていませんか?

いつものスキンケアにプラスして寝る前に最後の「追い保湿」をしてプルプルの潤った肌を手に入れましょう!

as is(アズイズ)ってどんなブランド?

as is(アズイズ)

as is(アズイズ)とは?

  • ゆらぎ肌に特化した新しいスキンケアブランド
  • 最初の商品が皮膚科医監修のバランシングクリーム(ナイトクリーム)
  • 「心と肌の健康習慣」がコンセプト
  • シンプルで洗礼されたブランドイメージ

2020年の12月にできたばかりの新しいブランド「as is(アズイズ)」

「心と肌の健康習慣」を提供するというコンセプトの元、誕生したブランドなんだとか。

寝不足、空調問題、環境の変化、生理前のホルモンバランス、マスク生活などで現代女性の心や肌には様々なストレスがかかっています。

そのストレスによって生じる「ゆらぎ肌」に着目したスキンケアを展開するのが「as is(アズイズ)」

最初の商品は、寝る前に使うナイトクリームのバランシングマスク2種類です!

皮膚科医さんが監修した使用感と保湿力にこだわって作られた商品ですよ♪

as is(アズイズ)のバランシングクリームって?

バランシングクリーム

as is(アズイズ)バランシングマスク

  • 販売価格:5,980円(税込)、初回3,980円(税込)※期間限定
  • 皮膚科医監修のナイトクリーム
  • 肌悩みに合わせた2種類展開
  • モニター利用者の98%が満足の結果
  • ”肌に優しい” 11の不使用成分で敏感肌さんでも安心
  • みずみずしくなめらかな使用感を実現

皮膚科医の先生が監修し、ゆらぎ肌に着目して作られたのが「as is」のバランシングマスク。

ゆらぎ肌の原因は外的要因と内的要因の2種類に分けられるんだけど、それぞれに対応した2種類展開。

寒暖差、花粉、PM2.5、紫外線、マスクによる外的要因の肌悩みの方はsaga。(ゼラニウムの香り)

環境の変化、睡眠不足、仕事のストレス、ホルモンバランスによる内的要因の肌悩みの方はlavender。(ラベンダーの香り)

自分のゆらぎ肌が発生する原因の見極めて選んでみてください♪

どちらも肌に優しい処方でパラベン・アルコール・エタノール・合成香料・合成着色料・着色料・鉱物油・石油系界面活性剤・シリコン・紫外線吸収剤・オイル(動物性)不使用。

敏感肌さんでも安心して使えるのが嬉しいですよね!

sagaには、シカクリームでおなじみのツボクサ葉/茎エキスが配合されていますよ♪

実際に試してみた!

ここからは私が実際にこちらのバランシングクリームを使ってみた様子をご紹介します。

まず、私は寝不足だと肌がくすみがちになるので内的要因のゆらぎ肌さん向けのラベンダーをチョイス。

香りはかなり淡いので、強い香りが苦手な人でも使いやすいと思います。

テクスチャーはジェルのような柔らかさ。

肌に乗せるとするすると伸び広がるので画像くらいの量で顔全体に塗れると思います。

付け心地の良いテクスチャーを目指して、何度も試行錯誤して作られたらしく、確かに使用感はとても良かったです!

ちなみにsage(ゼラニウムの香り)の方も使用感はほぼ同じでした。

肌がもちもちして、潤いが閉じ込められているようなみずみずしい肌に。

寝る前の最後の「追い保湿」として使うと、翌朝もしっかりとうるうるの肌が続いていました。

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

本日は新しい注目スキンケアブランド「As is」のバランシングマスクをご紹介しました。

乾燥肌さんや、肌がゆらぎやすい人におすすめの商品です♪

この機会に是非チェックしてみてください。

公式販売サイトはこちら↓

as is公式HP

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください