【塗るアロマ】ニールズヤードのオイル、めっちゃ香り良いじゃん

アロマパルス

こんにちは。Romi(@romi_1006)です。

本日は、ニールズヤードの「アロマパルス」についてご紹介します♪

「塗るアロマ」と呼ばれているニールズヤードの大ヒットアイテム!

持ち運び便利な手のひらサイズのアロマです♪

ニールズヤードのアロマって?

ニールズヤードのアロマと言えば、アロマ好きさんなら知らない人はいないようなブランド!

イギリス発祥で30年以上の歴史があります。

オーガニックや環境にも配慮していて、原料選びの基準が”肌と環境へ負荷がかかる成分は一切使用しない”ことなんです。とても素敵ですよね。

香りが良いのはもちろんのこと、種類豊富で品質にもこだわったサステイナブル(持続可能)な原料を使っているのがニールズヤードの特徴です。

アロマオイルだけでなく、スキンケアなどの商品も幅広く取り揃えていて、私は化粧水とクリーム、リップクリームを使っていました!

今はどうかわからないけれど、ANAのアメニティにもなっていましたよ♪

ニールズヤードのアロマパルスって?

アロマパルス

特徴は?

アロマパルス  ¥1,980(税込)

  • ニールズヤードの大ヒット商品
  • どんな時でも心地よく香る100%植物使用
  • 持ち運び便利な手のひらサイズ
  • プレゼントとしても大人気

ニールズヤードでアロマを初めて買う!と言う人にも、プレゼントでアロマを探しているという人にもおすすめなのがこのアロマパルス。

持ち運び便利な手のひらサイズの「塗るアロマ」

アロマパルス

キャップを空けるとロールになっていて、手首や耳の裏、膝の後ろに塗ると香りが広がります。

さらっとしたオイルではないようなテクスチャーです。

アロマパルス

香りの展開は?

香りは豊富な7種類展開!それぞれおの香りの特徴を記載しておきますね。

アロマパルスの香りの種類

 

  • ウーマンズバランス ⼥性らしさを⾼めたいときに(ローズ、ゼラニウム、クラリセージ、パチュリー、フランキンセンス、スパニッシュマージョラム、オレンジ、ベルガモット、コパイバ)
  • メディテーション ヨガや瞑想など⾃分のための時間に(フランキンセンス、ベチバー、サンダルウッド、コパイバ、オレンジ、パルマローザ、バルサムモミ、シダーウッド、マンダリン、ブラックペッパー)
  • リラクセーション ほっと⼀息つきたいときに(ベルガモット、ラベンダー、フランキンセンス、オレンジ、ゼラニウム)
  • パワー すっきりリフレッシュしたいときに(ラベンダー、ローズマリー、グレープフルーツ、ゼラニウム、ベチバー)
  • ナイトタイム ⼼地よい眠りのための準備に(ラベンダー、ネロリ、カモミール、ダマスクローズ)
  • スタディ 集中⼒を⾼めたいときに(オレンジ、クローブ、ベルガモット、グレープフルーツ、ローズマリー、ラベンダー、スペアミント、バジル)
  • トラベル ⽣活リズムを整えたいときに(ローズマリー、ラベンダー、フランキンセンス、ベルガモット、ネロリ、クラリセージ)

 

おすすめの香りは?

アロマパルス

私のおすすめの香りは一番人気の「ウーマンバランス」です!

女性らしさを高めたいとき、穏やかな時間を過ごしたいときに、自分に自信がほしいときなどに使うのがおすすめなんだとか!

ピンクのパッケージも可愛いですよね♡

みずみずしく香るローズとゼラニウムが生のバラを嗅いでいるかのような感覚に…!

ローズ系の香りが好きな人には絶対おすすめの香りですよ♪

日中はもちろん寝る前に使うとリラックスしてぐっすり眠れるような気がします。

最後に

いかがでしたでしょうか?

アロマ好きな方、アロマのプレゼントを探している方、これからアロマを集めたい!と思っている方におすすめしたい

ニールズヤードのアロマパルスのご紹介でした♪

ニールズヤードは表参道や銀座、丸の内などなど全国各地に店舗があるので実際に足を運んで香りを選ぶのも楽しいと思います!

店舗情報の詳細は公式サイトを確認してみてください。

 

【おまけ】ニールズヤードのInstagram「SWITCH」も要チェック

ニールズヤードのInstagram公式コンテンツ「SWITCH」をご存知ですか?

こちらのInstagramアカウントではニールズヤードの商品情報などをおしゃれに紹介していますよ♪

是非チェックしてみてくださいね♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください